Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

精子細胞膜のタンパク質が受精に重要である

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























精子細胞膜のタンパク質が受精に重要である

このエントリーをはてなブックマークに追加
精子細胞膜のタンパク質の役割
東京大学 大学院理学系研究科・理学部の研究チームは、「Scientific Reports」にて、ホヤの精子が卵子へ達して受精するうえで、精子細胞膜に存在するタンパク質細胞膜カルシウムATPアーゼ(PMCA)が重要な役割を担うと発表した。

附属臨海実験所の吉田 学准教授は、ホヤの場合、PMCAにより精子は正しい方向が分かり、卵子に到達できると説明する。PMCAはカルシウムポンプタンパク質であり、カルシウムを輸送する。

ホヤは原始的な脊索動物であり、ヒトもホヤと同じ脊索動物に分類される。ホヤ精子走行性のメカニズム解明が、ヒト精子の走行性解明に通じると期待される。

動物モデル実験
ホヤを用いた動物モデル実験
研究チームは、ホヤを用いて動物モデル実験を行い、精子走化性のメカニズム解明を進めてきた。

精子は、種、生育・成育環境によって成分濃度、受精における精子の卵への走化性が異なる。また、受精時には、卵から精子誘引物質が放出され、精子を卵子まで導く。

動物モデル実験を通して、PMCAが精子走行性において重要な役割を担うことが立証された。PMCAはホヤの精子尾部、鞭毛部に多く存在するが、受精時に鞭毛の振動を変化させることにより精子の浮遊、走行性をコントロールし、精子と卵子の結合を促すという。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

SCHOOL OF SCIENCE THE UNIVERSITY OF TOKYO
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/en/info/6134/

NEWS MEDICAL
https://www.news-medical.net/


Amazon.co.jp : 動物モデル実験 に関連する商品
  • 体外受精サイクルにおいてレスキューICSIは効果があるのだろうか?(5月15日)
  • 新たなスクリーニングモデルによって子癇前症の予測精度が高まる(5月13日)
  • 父親の腸内細菌叢が子供の健康に影響を与える(5月8日)
  • 特定の染色体変異が流産に関与する(5月6日)
  • 凍結融解胚移植においてジドロゲステロンを用いたホルモン補充療法は効果がある(5月3日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ