Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

舛添氏、不妊治療助成の年齢制限に反対の意を表明

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























舛添氏、不妊治療助成の年齢制限に反対の意を表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
不妊治療助成に年齢制限
現在、不妊治療には国と自治体から助成金が出ている。所帯年収などの制限はあるが、年齢などの制限は特にない。

厚労省はその条件に、女性の対象年齢を39歳以下に限定することを検討している。
厚生労働省

これは、年齢と共に妊娠する確率が下がり、更に出産に伴う危険も大きくなることなどが理由だ。また、年齢制限を設けることで、出産適齢期に子どもを産むことを促す狙いもある。
舛添氏が年齢制限に反対する理由
これに対して、元厚生労働相であり新党改革代表の舛添要一氏は、フジテレビ系の「新報道2001」に出演した際に意見を述べた。

高齢出産のリスクは認めた上で、40歳以上で産んだ人も多いことを挙げ、個人差が大きいことなどから、年齢制限を設けることは反対だという。

更に、晩婚化が進む理由として保育所が不足していることや待機児童問題などを挙げ、年齢制限よりも、産むための条件整備を行う方が先だと持論を展開した。

不妊治療助成の年齢制限については、様々な意見が聞かれる。

40代で不妊治療を始めるという夫婦も少なくない。助成が出ないということは、40代で子どもを望んではいけないと言われているように感じる、と語る夫婦もいる。

「もっと若いうちに出産を」と言うのなら、舛添氏の言う通り、「そのための社会整備を」と言いたくなる。

今回の選挙でまた、少しでも良い方向に向かうことを祈る。

外部リンク

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/

新報道2001
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/
Amazon.co.jp : 厚生労働省 に関連する商品
  • 多嚢胞性卵巣症候群は精神状態や腸内細菌叢に影響を及ぼす(4月23日)
  • トリガー日のエストラジオールは新鮮胚移植の結果に対して劇的な影響を与えることはない(4月23日)
  • 母親の糖尿病は子供の注意欠如多動症リスクに影響を与える(4月15日)
  • トリガーの日の血清プロゲステロン濃度が凍結融解胚移植の出生率に影響を与える(4月12日)
  • 腎機能低下は男性不妊リスクを高める要因になる(4月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ