日々の医療・事務作業を効率化株式会社エムティーアイの連結子会社である株式会社クリプラが提供する「CLIPLA Luna(クリプラルナ)」が、新たに不妊治療管理機能を実装した。
「CLIPLA」の産婦人科専用版である「CLIPLA Luna」は、よく使う診療行為、検査、薬剤、…
2021-11-05 08:00
大気汚染による健康被害10月21日、メリーランド医科大学(アメリカ)の研究チームは、同大学プレスリリースを通じて、マウスを用いた動物モデル実験を通じて、大気汚染によって脳に炎症が生じ、精子数が減少すると発表した。
今回、初めて、大気汚染曝露によって健康…
2021-11-01 23:00
無料で使える機能が満載株式会社インタースペースのグループ会社である4MEEE株式会社が運営する「4MOON(フォームーン)」が、TDK株式会社の婦人用電子体温計「HT-301」と計測データの連携を開始した。
「4MOON」は妊活から妊娠、産後まで使えるヘルスケアアプリ。…
2021-10-30 21:00
10年の治療経験を経て伝えたいこと読売新聞が運営する医療情報サイト「yomiDr.(ヨミドクター)」が、2021年10月21日に連載コラム「いつか赤ちゃんに会いたいあなたへ」を更新した。
今回更新分のテーマは「顕微授精で授かった男の子 7か月の早産で亡くす悪夢乗り…
2021-10-30 14:00
新型コロナワクチンに対する不安10月21日、オタワ大学(カナダ)の研究チームは、「New England Journal of Medicine」にて、新型コロナワクチンと妊娠初期の妊娠損失に相関関係は認められないと発表した。
新型コロナワクチン接種を起因として、妊娠初期の流産リスク…
2021-10-30 07:00
女性が働きやすい環境実現に向けた文化を醸成株式会社ファミワンと「まるのうち保健室」の共創プログラム「ファミワン×まるのうち保健室 ウェルネスプログラム」が2021年9月7日から2021年12月23日までの期間で開催中だ。
三菱地所株式会社が2014年より「Will Consci…
2021-10-22 01:00
駅から徒歩5分。多角的な治療を手がけるクリニックはらメディカルクリニック(東京都渋谷区)が、2021年11月13日17時より「第16回不妊治療の終結を一緒に考える会」を開催することを2021年10月19日付けのプレスリリースで公表した。
1993年6月に開業したはらメディ…
2021-10-22 01:00
新型コロナウイルスと精子数の減少アメリカの研究チームは、「Emerging Infectious Disease」(Volume 28、2021年11月1日-2022年1月)にて、新型コロナウイルス感染症(COVID‐19)の原因ウイルス「SARS-CoV-2」と精子数の減少に因果関係が認められたと発表した。
これ…
2021-10-20 14:00
女性不妊の要因とは10月14日、中国の研究チームは、「Journal of Assisted Reproduction and Genetics」にて、B細胞転座遺伝子4(BTG4)のホモ接合変異によって受精卵の分割に異常が生じ、体外受精や顕微授精の失敗を招くと発表した。
通常、精子と卵子の受精後、受精…
2021-10-19 21:00
精子鞭毛の形態異常と乏精子無力症の因果関係10月16日、中国の研究チームは、「Journal of Assisted Reproduction and Genetics」にて、精子鞭毛の形態と乏精子無力症には因果関係が認められ、精子鞭毛の形態異常によって乏精子無力症が引き起こると発表した。
乏精…
2021-10-18 10:00