多彩なサービスで女性の健康生活を応援株式会社ジネコが、フリーマガジン「jineko.net」秋号を2021年8月25日に発刊。全国の婦人科クリニックや県庁の助成金申請窓口や一部の大学などで無料配布している。
2007年3月に設立した株式会社ジネコは、コミュニティポータ…
2021-09-17 19:00
コロナ感染の妊婦のうち大半は無症状2021年9月、「Clinical Medicine Journal」は、妊娠中の女性が新型コロナウイルス(COVID‐19)に感染した場合、無症候性感染者になる傾向が強いと発表した。
現段階において、コロナ感染の妊婦のうち75%は、無症状・無症候であっ…
2021-09-17 13:00
妊活コンシェルジュサービスと遺伝子検査サービスが共催株式会社ファミワンが、株式会社アイジェノミクス・ジャパンと共同で、2021年9月23日にオンラインセミナー「妊活ライブ」を開催することを2021年9月13日付けのプレスリリースで公表した。
「子どもを願うすべ…
2021-09-14 16:00
顕微鏡下精巣内精子回収法のバイオマーカー9月3日、中国の研究チームは、「Human Reproduction」にて、特発性非閉塞性無精子症に対する顕微鏡下精巣内精子回収法(micro-TES)では、精漿内の環状RNA(circRNA)がバイオマーカーになると発表した。
つまり、精漿内の環状…
2021-09-11 23:00
妊娠中の運動による効果9月5日、オスロ大学病院、エーストフォールホスピタルトラスト(共にノルウェー)は、「第31回欧州呼吸器学会議(ERS 2021)」(オンライン開催)にて、妊娠中の運動は母子の健康に有益であると発表した。
今回、妊娠中の運動習慣と子供の肺機能に…
2021-09-11 10:00
子育てにやさしい社会をめざす取り組み「子育て応援コンソーシアム」の第6回として、内閣府が令和3年8月26日にオンライン動画「不妊治療等を受けやすい職場環境整備 ~不妊治療と仕事の両立について~ 」を公開した。
内閣府では、子育てにやさしい社会的機運の醸成…
2021-09-07 19:00
科学的根拠にもとづいた動画42本を配信株式会社グリーンハートが、2021年8月30日に動画情報サイト「つきみちる」の公開をスタートした。
「つきみちる」は、科学的根拠にもとづいて婚活期・妊活期・妊娠期・産後を意味する「妊娠時系列(R)」に特化した情報を配信…
2021-09-07 08:00
ホルモン補充周期胚移植の血中LHレベルと出生率8月27日、中国の研究チームは、「Human Reproduction」にて、ホルモン補充周期胚移植において、エストロゲン投与前日の血中LH(黄体形成ホルモン)レベルが低い場合、出生率は下がると報告された。
ホルモン補充周期胚移…
2021-09-04 23:00
年齢上昇に伴う妊娠可能性の低下8月24日、モントリオール大学(カナダ)の研究チームは、同大学プレスリリースを通じて、年齢に伴って、卵子における染色体異常の発生率が増し、卵子の質および妊娠可能性が低下すると報告した。
年齢の上昇と共に、卵母細胞の減数分裂…
2021-09-02 09:00
男性不妊専門医が開発に協力株式会社ダンテが、2021年8月30日に男性用妊活サプリメント「ファミリープログラム(TM)」(7150円)を発売した。
世界保健機関(WHO)が2017年に行った調査によると、不妊原因の48パーセントが男性側にあると言われているが、男性の不…
2021-09-01 19:00