日々の医療・事務作業を効率化
株式会社エムティーアイの連結子会社である株式会社クリプラが提供する「CLIPLA Luna(クリプラルナ)」が、新たに不妊治療管理機能を実装した。
「CLIPLA」の産婦人科専用版である「CLIPLA Luna」は、よく使う診療行為、検査、薬剤、傷病名などをあらかじめセットにして登録することができるため、最小限のキーボード入力でカルテ記載を完了できるクラウド電子カルテだ。
株式会社エムティーアイがリリースしているサポートツール「ルナルナ メディコ」や、超音波画像診断装置「Voluson(TM)シリーズ」との連携も可能となっている。
万が一障害が発生した場合もネット経由で対応できるので復旧は迅速。機器代や導入作業費、定期的な買い換えの費用も発生しないため低コストで導入・維持することが可能だ。
クリニック院長が監修を担当
「プリュームレディースクリニック」の松本由紀子院長監修のもと開発された不妊治療管理機能は、タイミング法、排卵誘発法、人工授精が対象となっており、男性の精液検査結果と女性の治療サイクル履歴をひとつの画面で確認することが可能。サイクルごとの治療内容も記録しやすくなっている。「CLIPLA」でオーダーした薬剤データを管理画面に取り込むこともできる。
処方した薬や服薬日、次回来院日などを記載した治療スケジュールを1枚にまとめて印刷することもできるので来院者との情報共有もスムーズになっている。
(画像は株式会社エムティーアイのプレスリリースより)
(画像は株式会社エムティーアイ公式サイトより)
(画像は株式会社クリプラ公式サイトより)

株式会社エムティーアイのプレスリリース/PR TIMES
https://prtimes.jp株式会社エムティーアイ公式サイト
http://www.mti.co.jp株式会社クリプラ公式サイト
https://clipla.jp