妊娠超早期の飲酒の危険性オレゴン健康科学大学の研究チームは、「Proceedings of the National Academy of Sciences」にて、子宮内の胎児に対して、MRI(核磁気共鳴画像法)を活用して子宮内イメージングを行うことにより、出生前に胎児性アルコール症候群の兆候を検知…
2020-05-21 12:00
第3のパートナーとして、オーダーメイドの医療を提供「メディカルパーク横浜」が、2020年5月11日より生殖医療コンサルトサービスを実施している(原則として初診限定)。
「桜木町駅」から徒歩3分の場所にある「メディカルパーク横浜」は、来院者(カップル)に寄り…
2020-05-21 08:00
最適な妊娠期の高血圧治療とはブリティッシュコロンビア大学の研究チームは、「Canadian Journal of Cardiology」にて、妊娠中の女性の治療を決定するうえで、画一的なアプローチは適さないと発表した。
妊娠期の高血圧および関連する疾患は、妊娠合併症の主な要因…
2020-05-19 14:00
正確で信頼できる検査方法マックマスター大学(カナダ)の研究チームは、「Journal of Lipid Research」にて、新たな血液検査を開発し、個々の脂肪摂取量を把握できると発表した。
個人による食事の管理・記録(レコーディングダイエット)より、食事内容、特に摂取した…
2020-05-19 10:45
認定不妊カウンセラーが対策を伝授雑誌「Suits-woman」(株式会社小学館)が運営する「Suits-woman.jp」で連載中の「働きながら妊活しましょ」が2020年5月18日に更新された。
今回更新分のテーマは「コロナ時代、テレワークできない人へのエール」。
「女性の身…
2020-05-19 08:00
妊娠期の母親が受けるストレスと子供への長期的影響マギル大学の研究チームは、「Journal of the American Academy of Child & Adolescent Psychiatry」にて、妊娠期に母親が受けるストレスは、子供のメンタルヘルスに直接的な影響を与えると発表した。
現状、妊娠…
2020-05-18 12:00
7組に1組が妊活に100万円以上かけている東京都港区の「浜松町第一クリニック」が2020年3月に行った妊活についての実態調査の結果を2020年5月13日付けのプレスリリースで公開した。
調査は2020年3月3日から2020年3月6日にかけて、妊活中あるいは妊活経験のある20代か…
2020-05-18 08:00
生殖補助医療による第二子の妊娠率ニューサウスウェールズ大学(オーストリア)の研究チームは、「Human Reproduction」にて、生殖補助医療(ART)を受けて第一子を授かった女性において、第二子の妊娠可能性は、生殖補助医療のほうが高くなると発表した。
同大学のジョ…
2020-05-17 16:00
安全かつ正確な精子選別方法テルアビブ大学の研究チームは、「Science Advances」にて、高速で動く精子細胞を安全かつ正確に特定できる3Dイメージングを開発したと発表した。
既存のイメージング技術では、精子がもつ遺伝物質を調査する際、胚に損傷を与えるリスク…
2020-05-16 20:00
数々の有名企業が福利厚生として導入株式会社ファミワンが、神奈川県横須賀市の委託を受け「妊活LINEサポート事業」を行うことを2020年5月13日付けのプレスリリースで公表した。
株式会社ファミワンが運営している「famione(ファミワン)」は、LINEを活用した妊活…
2020-05-16 08:00