高い吸収力・安全性をもつ理想的な葉酸株式会社櫻花屋が、2020年6月1日に「パティ葉酸サプリ」定期便の初回価格を2200円に改定した。
2015年4月に発売された「パティ葉酸サプリ」は、厚生労働省が推奨するモノグルタミン酸型葉酸を酵母に取り込ませて培養した「葉酸…
2020-06-06 08:00
妊娠への干渉ノースウエスタン大学(アメリカ)の研究チームは、「American Journal of Clinical Pathology」にて、妊娠中の女性が新型コロナウイルス感染症(COVID‐19)に感染した場合、ウイルスにより胎盤血流に異常が生じたと発表した。
妊娠期において、胎盤は非常…
2020-06-05 22:00
出生前の腸内細菌による治療コロラド大学ボルダー校(米国コロラド州ボルダー)の研究チームは、「Brain, Behavior, and Immunity」にて、動物を用いた実験を通して、妊娠後期のストレスを感じる母親に対して腸内細菌療法(腸内細菌移植・腸内フローラ移植)を行うことによ…
2020-06-04 15:00
不妊カウンセラーが女性読者の相談に回答「Suits-woman.jp」が、2020年6月1日に連載記事「働きながら妊活しましょ」を更新した。
今回更新分のテーマは「35歳既婚、“ふわっとした気持ち”で不妊治療をはじめてもいいのでしょうか?」。メディア会社に勤務する女性(…
2020-06-04 08:00
ルーツによる女性不妊カロリンスカ研究所(スウェーデン)は、「Molecular Biology and Evolution」にて、ネアンデルタール人由来の遺伝子を受け継ぐ女性は、生殖能力が増すと発表した。
例えば、欧州では3人に1人が、ネアンデルタール人由来の遺伝子変異体を引き継い…
2020-06-03 13:45
登録ユーザー564人のデータを分析不妊治療の治療記録サービスを運営する株式会社ninpathが、登録ユーザーの不妊治療データ(2020年5月21日時点)を用いたデータ分析を実施。結果を2020年5月27日付けのプレスリリースで公開した。
タイミング法については治療開始年…
2020-06-03 08:00
費用の負担で悩む人が8割人材サービス「しゅふJOB」の調査機関しゅふJOB総研が、不妊治療をテーマとしたアンケート調査を実施。結果を2020年5月26日付けのプレスリリースで公表した。
アンケート調査は2020年1月23日から2020年1月31日にかけて、ビースタイル登録者…
2020-06-02 08:00
妊娠期の高負荷の身体活動による影響マサチューセッツ大学アマースト校の研究チームは、「Fertility and Sterility」にて、流産を経験している女性では、高負荷の身体活動と無症状の妊娠喪失、早期妊娠喪失に関連性があると発表した。
高負荷の身体活動により無症状…
2020-06-01 12:00
妊娠期における植物性製品の摂取ベルン大学バイオメディカルリサーチ、ベルン大学病院(共にドイツ)などの研究チームは、「Science」にて、妊娠中の女性が食事を通して摂取した植物性製品は、腸内細菌叢によって化学物質に分解され、なかには胎盤を通過して胎児まで到達…
2020-05-30 15:00
妊娠前の血中グルコースによる影響トロント大学(カナダ)の研究チームは、「PLOS Medicine」にて、妊娠前のヘモグロビンA1c(HbA1c:血中グルコース(ブドウ糖)濃度)上昇は、妊娠における異常の増加と関連性があると発表した。
糖尿病・肥満は、妊娠中の異常と関連性が…
2020-05-30 10:00