妊娠後期におけるコリン摂取と胎児への健康影響コーネル大学の研究チームは、「Journal of the Federation of American Societies for Experimental Biology」にて、妊娠後期における多量のコリン摂取が胎児の脳発達に肯定的な影響を与えると発表した。
妊娠後期の…
2018-01-10 15:00
当日行けなかった人も安心読売新聞社が運営している医療、健康、介護に関する情報サイト「ヨミドクター」が、「よみうり大手町小ホール」(東京都千代田区)で昨年開催したイベント「どうする? 仕事と出産」の詳報を2018年1月9日(火曜日)にサイト上で公開した。
…
2018-01-10 08:00
毎日の暮らしがちょっと良くなる動画が満載日本最大級のハウツー動画サービスである「ビエボ(Beable)」が、株式会社GYAOの動画配信サービス「GYAO!」で「妊活におすすめ、冷え性解消法」という1分55秒の動画を2018年1月7日(日曜日)に公開した。
「ビエボ」は毎…
2018-01-09 17:00
家族の葛藤と成長がテーマ2018年1月18日(木曜日)22時から放映をスタートするフジテレビのドラマ番組「隣の家族は青く見える」が、公式ホームページで第1話のあらすじを公開した。
「隣の家族は青く見える」は、コーポラティブハウス(住人が自分たちの意見を出し…
2018-01-08 08:00
中医学の視点から学ぶ高度生殖医療国内外に23店舗を展開し、ネット通販も手がけている「誠心堂薬局」が、2018年1月27日(土曜日)に「中医学と高度生殖医療」というテーマで妊活セミナーを開催。現在公式ホームページで参加予約を受付けている。
講師は誠心堂薬局代…
2018-01-07 19:00
不妊外来、体外受精は年中無休体制女性の医学を専門とするクリニック・グループである「医療法人オーク会」が、不妊治療の中でもより専門的な知識や特殊な技術が必要な「体外受精」についてのセミナーを2018年2月25日(日曜日)14時より開催する。
大阪と銀座で4つ…
2018-01-07 08:00
エピジェネティックスと卵母細胞バブラハム研究所は、「Nature Structural and Molecular Biology」にて、混合血統白血病タンパク質2(MLL2)がエピジェネティックマーク(遺伝子の活性・静止状態を示すDNA機能)の特徴的パターンをもつと発表した。
今回の研究結果より…
2018-01-05 16:00
大好評のイベントが第2弾を開催横須賀市は、2017年10月26日(木曜日)に開催された「妊活生活をHAPPYに行こう~PART1」に次いで、2018年2月24日(土曜日)14時に「妊活生活をHAPPYに行こう~PART2」を開催すると公式ホームページで発表した。
2018年1月11日(木曜日…
2018-01-05 08:15
相談事業やイベントなどを手がける団体不妊体験をもつ人たちのセルフサポートグループ「NPO法人Fine」が、2018年1月から3月までの電話相談のスケジュールを公式ホームページで公開した。
2004年に任意団体として誕生した「NPO法人Fine」は、不妊体験をもっている男…
2018-01-04 19:00
コクのある香ばしい味わい山崎製パン株式会社が、新商品「ダブルソフト全粒粉」を2018年1月1日(月曜日)から全国で発売する。
「ダブルソフト全粒粉」は原料の一部に小麦とライ麦の外皮(ブラン)や胚芽を含む全粒粉を使用。「ダブルソフト」の特徴であるしっとり…
2017-12-31 19:00