不妊治療の最先端技術を紹介FM西東京の番組「妊活ラジオ~先端医療の気になるあれこれ~」2018年2月25日(日曜日)放送分に、「京野アートクリニック高輪」の橋本朋子副院長がゲスト出演した。
生殖遺伝学検査サービスの「igenomix japan(アイジェノミクス・ジャパ…
2018-03-01 18:00
子癇前症と血液検査テルアビブ大学の研究チームは、「Scientific Reports」にて、子癇前症における新たな分子マーカー(指標分子)を特定したと発表した。血液検査により、子癇前症の早期診断が可能であるという。
子癇前症とは子癇前症は、妊娠期の高血圧、タンパク…
2018-03-01 10:00
会員以外も無料で参加可能不妊体験をもつ人々によるセルフ・サポートグループ「NPO法人Fine」が、2018年3月13日(火曜日)13時30分より埼玉県越谷市で「Fineおしゃべり会atほっと越谷」を開催する。
場所は東武スカイツリーライン「北越谷駅」東口から徒歩1分の場所…
2018-02-27 09:15
すべての女性を応援する情報サイト株式会社CURUCURU(キュルキュル)が運営するウェブサイト「妊活ボイス」が、2018年2月23日(金曜日)よりSNSを開設した。
「妊活ボイス」は、妊活や不妊治療に役立つ情報や独自の調査結果を定期的に配信している妊活専門サイト。
…
2018-02-27 08:00
参加は無料。事前申し込みも不要多摩市と多摩市医師会の共催による講演会「最近の妊活事情を知る~不妊、不育症を含む最新の生殖医療の現状について~」が2018年3月11日(日曜日)に開催される。
6人に1人は不妊症、16人に1人は不育症があるといわれている現在、不…
2018-02-24 12:00
各地でカウンセリングを開催不妊体験をもつ人たちのセルフサポートグループ「NPO法人Fine」がクラウドファンディングサイト「Readyfor」上で「産みたい&働きたい社会を実現“不妊白書2018”を2000部作りたい」というプロジェクトを実施している。
「NPO法人Fine」は2…
2018-02-24 10:15
生殖ホルモンと妊娠の関係性エジンバラ大学の研究チームは、「Fertility and Sterility」にて、生殖ホルモン「DHEA(デヒドロエピアンドロステロン)」により、受精卵の着床、妊娠成立が促されると発表した。
DHEAは、精子と卵子の受精後、初期胚をプライム型多能性幹…
2018-02-24 10:00
より負担のない妊活成功のために「六本木レディースクリニック」(東京都港区)が、20代から40代の女性900人を対象とした「妊活に関する調査」の結果を公開した。
不妊治療専門クリニックとして多くの来院者を診察してきた「六本木レディースクリニック」は、この調…
2018-02-22 16:00
喘息の治療薬と女性不妊アデレード大学ロビンソン研究所は、「European Respiratory Journal」にて、気管支喘息の女性が長時間作用型コントローラー(長期管理薬)ではなく、短時間作用型リリーバー(急性発作治療薬)を使用する場合、自然妊娠に至るまで時間を要すると発…
2018-02-21 21:00
延べ90万人以上の施術実績株式会社ブレイシングが運営している「本八幡鍼灸院」が、2018年2月1日より「本八幡レディースクリニック」との提携を開始した。
JR総武線「本八幡駅」から徒歩3分の場所にある「本八幡鍼灸院」は、不妊治療や女性に特有の症状を専門にし…
2018-02-21 08:00