女性限定。進行役として助産師が同席
一般財団法人大阪府男女共同参画推進財団が運営している「大阪府不妊専門相談センター」が、第4回サポートグループを2018年1月13日(土曜日)から開講する。
2017年5月からスタートした「大阪府不妊専門相談センター」のサポートグループでは「2人目不妊」「不育・習慣性流産」「夫の不妊」というテーマで3回開講されてきたが、今回開講の4回目は「子どものいない人生のこと、話し合ってみませんか」というテーマになる。
場所はドーンセンター(大阪市中央区)4階の調理室。子どものいない人生も視野に入れようと思っている人や治療のやめ時を迷っている人が、同じ経験をもつ女性同士で語り合える場を提供する。
テーマを自分の問題だと感じている女性なら誰でも無料で参加可能。「大阪府不妊専門相談センター」の公式ホームページで参加を受け付中だ(電話、メール、ファックスでも応募可能)。
公開講座は男性も大歓迎
2018年2月24日(土曜日)10時からはドーンセンター4階「中会議室3」で公開講座「不妊治療とお金の話~治療にいくらかけても大丈夫~」が開講される。
「FPオフィスみのりあ」の宮野真弓代表(1級ファイナンシャル・プランニング技能士)を講師にむかえ、不妊治療をふくめた「自分の人生」について考えるイベントとなる予定だ。
テーマに関心のある人なら男女問わず参加可能(公開講座のみの参加もOK)。こちらも公式ホームページ、電話、メール、ファックスで申し込みを受け付けている。
(画像はイベント告知チラシより)

大阪府不妊専門相談センター公式ホームページ
http://www.dawn-ogef.jpイベント告知チラシ(PDF)
http://www.dawn-ogef.jp/funin-osaka