自宅でいつでも受講可能「NPO法人Fine(ファイン)」が主催している不妊ピア・カウンセリング講座が「ライセンス取得1年短期集中コース」を開講。現在特設サイトで応募を受け付けている。
ピア・カウンセラー養成講座は、孤立しがちな不妊当事者の心のサポートをめ…
2018-03-27 22:15
男性不妊や健康状態の指標3月17日から20日に掛けて、アメリカ・シカゴにてENDO2018第100回米国内分泌学会議が開催された。
会議では、精子数と男性の健康状態における関係性に関する研究論文が発表された。精子数は、精液の質など男性生殖機能に加えて、代謝症候群(…
2018-03-24 08:00
からだのこと、もう1人では悩まない!知っているようで知らないことも多い女性の身体や健康についてわかりやすく解説している書籍が、毎日新聞出版の「ハッピーライフのために女性が知っておきたい30のこと あすから役立つ医学のはなし」(1296円)だ。
内容は「月…
2018-03-23 13:00
高精度な排卵日予測を実現株式会社エムティーアイが運営している健康情報アプリ「ルナルナ」が、「妊娠準備~妊活の実態」についての調査を実施。2018年3月20日(火曜日)のプレスリリースで結果を公開した。
1000万ダウンロードを突破している「ルナルナ」は、妊娠…
2018-03-23 03:00
化学物質が体内ホルモンに与える影響3月17日から20日に掛けて、アメリカ・シカゴにてENDO2018第100回米国内分泌学会議が開催された。19日の会議では、内分泌撹乱化学物質(環境ホルモン)が体内ホルモンに与える影響に関する研究が発表された。
論文主著者のイリノイ…
2018-03-22 20:00
「妊活インテリ男性」が増えているドコモ・ヘルスケア株式会社が、「男女の妊活の知識」に関する調査を2018年2月に実施。結果を2018年3月15日(木曜日)付けのプレスリリースで公開した。
調査は妊活経験がある20代から40代の女性309人と男性309名を対象に2018年2月…
2018-03-21 12:00
EHRに基づく診断心不全や脳卒中、不妊、腎不全などの疾患には、遺伝子変異が関係している場合が少なくない。しかしながら、これまで、遺伝子変異の診断・発見は不可能であった。
今回、ヴァンダービルト大学精密医療センターの研究チームは、「Science」にて、EHR(…
2018-03-20 08:00
あの人気ドラマの監修を手がけた会社が運営株式会社ファミワンが、「妊活」に取り組む人たちに向けたチャットサポートサービス「famione(ファミワン)」ベータ版の無料提供を2018年3月15日(木曜日)よりスタートした。
株式会社ファミワンは、妊娠力診断と改善サ…
2018-03-19 19:00
3人に1人以上が退職・転職を経験株式会社CURUCURUが運営する妊活者専用SNS「妊活ボイス」が「妊活・不妊治療」に関する調査を2017年10月に実施。2018年3月14日(水曜日)のプレスリリースで結果を公表した。
今回の調査は「妊活・不妊治療と仕事の両立」についての…
2018-03-17 12:00
新たな子癇前症スクリーニング検査国民保健サービス(イギリスの国営医療サービス事業)の産婦人科医院は、「Ultrasound in Obstetrics & Gynecology」にて、新たな子癇前症スクリーニング検査「Screening ProgRamme for prE-Eclampsia (SPREE)」より子癇前症検査の精度…
2018-03-17 09:00