ソーシャルメディアによる流産体験の共有トーマス・ジェファーソン大学の研究チームは、「Obstetrics & Gynecology」(12月5日)にて、流産を経験した女性は、家族や友人といった近しい間柄では話せない内容をソーシャルメディアに投稿し、流産の精神的苦痛を打ち明ける…
2019-12-17 08:00
自分らしい働きかたを考える株式会社LiBが運営する転職支援サービス「LiBzCAREER」がRetty株式会社と共催で2019年12月3日に「Women’s Career Cafe」を開催。2019年12月9日付けのプレスリリースでその詳細を公開した。
「Women’s Career Cafe」は、女性が自分らしい…
2019-12-16 19:00
公認ピア・カウンセラー同席なので安心2020年1月17日に、NPO法人Fineが「Fineマナティー・クラブ」を開催。現在公式ホームページで予約を受付中だ(2020年1月15日23時まで)。
「Fineマナティー・クラブ」は妊娠・出産・育児をしている不妊経験者のための茶話会イベ…
2019-12-16 13:00
葉酸サプリトップクラスのメーカーが開発参加株式会社ビーボとドリコス株式会社が2019年12月13日にクラウドファンディングサイト「Makuake」で「fem server(フェムサーバー)」の先行予約販売を開始した。
株式会社ビーボは、妊娠・育児メディア「パピマミ」や葉酸…
2019-12-16 13:00
1度の体外受精で妊娠、無事出産した人も「yomiDr.(ヨミドクター)」で連載中の「精子に隠された『不都合な真実』」が、2019年12月9日に更新された。
2019年9月16日にスタートした「精子に隠された『不都合な真実』」は東京歯科大学市川総合病院の精子研究チームに…
2019-12-16 13:00
強力な酸化還元力で直接アプローチ30代以上の人たちに向けた妊活サプリメントを発売する株式会社未来ヘルスケアのInstagramアカウントに寄せられた「およろこび報告」(症例報告)が通算979件を突破した。
株式会社未来ヘルスケアの妊活サプリメントは、卵子や精子…
2019-12-13 02:00
帝王切開と子供の肥満における関連性カロリンスカ研究所は、「PLOS Medicine」にて、帝王切開と子供の肥満には関連性はなく、帝王切開で誕生した子供が、自然分娩(経膣分娩)にて誕生した子供と比べ、肥満になる傾向はないと発表した。
これまで、複数の先行研究にお…
2019-12-12 00:00
PCOSの世代間伝達カロリンスカ研究所は、「Nature Medicine」にて、母親が多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)である場合、その子供が成人期にPCOSを発症する可能性が5倍増になると発表した。
妊娠期のアンドロゲン(生体内で働いているステロイドホルモンの一種)が多量である…
2019-12-11 23:00
生理日予測から匿名相談まで幅広い機能を実装株式会社エイチームのグループ会社である株式会社エイチームライフスタイルが運営するスマートフォンアプリ「ラルーン」がリニューアルされた。
2020年で10周年を迎える「ラルーン」は、無料で生理日・排卵日を予測でき…
2019-12-11 08:00
不妊に関するテーマ特集も配信中「あなたの健康百科 by メディカルトリビューン」が、2019年12月7日に「不妊治療中の女性に朗報!」と題した記事を公開した。
株式会社メディカルトリビューンが運営する「あなたの健康百科 by メディカルトリビューン」は医療ニュー…
2019-12-11 00:00