科学的根拠にもとづいた動画42本を配信株式会社グリーンハートが、2021年8月30日に動画情報サイト「つきみちる」の公開をスタートした。
「つきみちる」は、科学的根拠にもとづいて婚活期・妊活期・妊娠期・産後を意味する「妊娠時系列(R)」に特化した情報を配信…
2021-09-07 08:00
年齢上昇に伴う妊娠可能性の低下8月24日、モントリオール大学(カナダ)の研究チームは、同大学プレスリリースを通じて、年齢に伴って、卵子における染色体異常の発生率が増し、卵子の質および妊娠可能性が低下すると報告した。
年齢の上昇と共に、卵母細胞の減数分裂…
2021-09-02 09:00
男性不妊専門医が開発に協力株式会社ダンテが、2021年8月30日に男性用妊活サプリメント「ファミリープログラム(TM)」(7150円)を発売した。
世界保健機関(WHO)が2017年に行った調査によると、不妊原因の48パーセントが男性側にあると言われているが、男性の不…
2021-09-01 19:00
妊娠初期の飲酒・喫煙による危険性8月23日、アメリカ国立衛生研究所は、同研究所プレスリリースを通じて、妊娠初期の飲酒と喫煙の組み合わせにより、後期死産(妊娠28週以降の死産)のリスクが高まると発表した。
妊娠初期の母親が飲酒に加えて喫煙をした場合、非飲酒…
2021-08-31 02:00
オンラインでの参加もOK医療法人社団暁慶会はらメディカルクリニックが、卵子凍結説明会を2021年9月25日15時より開催する(参加費無料・定員50人)。
このセミナーは卵子凍結が気になっている人や正しい知識を身につけたい人、子どももキャリアもあきらめたくない人…
2021-08-27 08:00
働く女性のすこやかな暮らしをサポート三菱地所プロパティマネジメント株式会社が「Will Conscious Marunouchi」と連動して取り組んでいる「まるのうち保健室」において、株式会社ファミワンとの共催によるセミナーと個別カウンセリングを開催する。
社会・環境にお…
2021-08-19 19:00
生殖能力への影響因子8月7日、オウル大学(フィンランド)、インペリアル・カレッジ・ロンドン(イギリス)の研究チームは、「Human Reproduction」にて、児童期から思春期に掛けてのBMI(ボディマス指数)は、生殖能力・機能に影響を与え、肥満であると妊娠困難・不妊リスク…
2021-08-14 16:00
男性不妊に関与する遺伝子8月5日、国立衛生研究所(NIH)は、プレスリリースを通じて、PNLDC1遺伝子が、非閉塞性無精子症を起因とする男性不妊に関与する見解と発表した。
今回の発見は、遺伝子機能への理解を深め、精子形成に対して洞察をもたらし、非閉塞性無精子症…
2021-08-12 22:00
将来妊娠を希望する人にカウンセラーがアドバイス株式会社小学館が運営する「suits-woman.jp」が、2021年8月9日に連載記事「いつかのためのプレ妊活」を更新した。
「いつかのためのプレ妊活」は、将来的に子どもをもちたいと思っている人を対象とした連載コラム記…
2021-08-12 12:00
医師・看護師のおすすめサプリNo.1も獲得株式会社キムラが2021年7月26日に公開したプレスリリースによると、葉酸サプリ「Nincal」(ニンカル)が2021年4月に実施されたイメージ調査において以下のすべての部門でNo.1を獲得し、5冠を達成した。
・自然由来の妊活サプ…
2021-08-05 19:00