染色体のみの取り出しに成功高齢女性でも妊娠の可能性を高めることができるといった研究結果が、専門誌「リプロダクティブ・バイオメディシン」(電子版)に発表された。12日付の毎日新聞が報じている。
発表を行ったのは独立行政法人「医薬基盤研究所」の山海直主…
2013-12-17 14:00
1日1分の測定で、10年後も健康的でキレイに。ホルモンバランスをチェックし「妊娠力」を把握するために重要とされる女性の基礎体温。患者さんに測定・記録を義務づけているところもあり、妊活中の女性には欠かせない健康管理のひとつだが、忙しい朝の時間に安静にして…
2013-12-16 15:00
「産みたい時」に産める身体であるために安心できる妊娠・出産のためにはなるべく若いうちに「妊活」を開始するべきであるといわれているが、戸籍上の年齢ではなく、子宮・卵巣にも「年齢」があることは余り知られていない。東京都港区の「ウイメンズクリニック南青山…
2013-12-13 09:00
専門家が親身になって相談に大阪市北区の薬局「萬育堂薬房」では、毎週水曜日・第一火曜日に「子宝相談会」をおこなっている。専門の担当者が親身になって、妊娠や不妊に関する相談ごとに対応してくれる。電話あるいは同薬局サイト内の応募フォームでの完全予約制なの…
2013-12-12 07:00
「ターニングポイント」に立つ女性たちの本音スマートフォン向けの健康支援サービス「カラダのキモチ」を提供しているドコモ・ヘルスケア株式会社は、2013年10月に妊娠・出産において「ターニングポイント」と言われている「35歳」の女性300人に対し「妊活」にかかわる…
2013-12-11 04:00
レスベラトロールの、ヒトへの利用を目指した動物実験抗酸化作用で知られるポリフェノールの一種、レスベラトロールが卵母細胞の成熟によい影響を与えることがわかった。この論文は、科学ジャーナル「Fertility & Sterility(妊娠と不妊)」で発表された。
この研…
2013-12-07 07:00
体の土台である「骨盤」のためにオリジナル育児雑貨を企画・制作・販売する「キューズベリー(黄瀬商事株式会社)」が、「こばやし助産師」こと小林寿子助産師と共同開発で2011年6月より販売している商品「骨盤ベルト」の販売総数が、11月末までに累計2800本を突破した…
2013-12-04 01:00
男性の加齢と、夫婦間の生殖能力の減少に関連アメリカのNICHD(National Institute of Child Health and Human Development:国立小児保健発育研究所)のLIFE(Longitudinal Investigation of Fertility and the Environment:妊娠環境長期調査)の研究によると、男性…
2013-11-30 18:00
妊娠しやすい食べ物とは?妊娠を望む女性の多くは、体のことを考えて食事を考慮したり、運動を取り入れたりしているかと思います。なんとなく体によさそうなものはわかっているものの、はたして妊娠に何がどのように効果があるのか気になるところです。
妊娠力をア…
2013-11-28 19:00
ちょっとした一歩が、命拾いになることも大阪市中央区の株式会社ラヴィコーポレーションが、2013年11月より妊活や女性の健康に関する「ちょこっと相談室」を実施している。
メディアや雑誌などを通じて「妊活」という言葉が広く認知されつつあるが、妊娠とはそもそ…
2013-11-28 10:00