Google+
妊活・卵活ニュース

妊活・卵活ニュース

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

不妊治療と「コロナウイルス」に関する記事が公開される

このエントリーをはてなブックマークに追加
コロナウイルス
医療に関する情報を多数配信読売新聞が運営する医療・健康・介護サイト「yomiDr.(ヨミドクター)」が、2020年3月19日に連載コラム「いつか赤ちゃんに会いたいあなたへ」を更新した。 「yomiDr.」では医療に関するニュースやコラム記事、健康レシピなどを配信。読者…
';

カップルで使える「妊活アプリ」が登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
コノトキ
600万人以上が使っているアプリの姉妹作アマネファクトリー株式会社が、2020年3月19日にスマートフォン向けアプリ「コノトキ」をリリースした(Android・iPhone対応)。 妊活に必要な機能をすべて無料で利用できる「コノトキ」は、600万人以上が利用している妊娠ア…
';

不妊治療終了後の「メンタルヘルス」に関する記事が公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
メンタルヘルス
多彩な分野の専門家が参加する情報サイト「Suits-woman.jp」に連載されている笛吹和代先生(日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー)のコラム「働きながら妊活しましょ」が2020年3月16日に更新された。 株式会社小学館の雑誌「Suits-woman」が運営する「S…
';

妊娠期の魚摂取は子供の代謝状態を高める

このエントリーをはてなブックマークに追加
魚
妊娠期の魚摂取による効果南カリフォルニア大学ケック医学部の研究チームは、「JAMA Network Open」にて、妊娠期の母親の魚摂取量と子供の代謝には関連性があり、妊娠期に母親が食べた魚の量に比例して、子供の代謝は改善されると発表した。 妊娠期の魚摂取量が多い…
';

酵素によって受精卵に父親由来のゲノムが組み込まれる

このエントリーをはてなブックマークに追加
酵素
受精に伴う酵素の役割カリフォルニア大学サンディエゴ校の研究チームは、「Cell」(3月12日掲載)にて、精子と卵子の受精による受精卵の発生に伴い、酵素「SPRK1」が受精卵に父親由来のゲノムを組み合わせると発表した。 精子と卵子が受精すると、父親由来のゲノムと…
';

PCOSでは不妊症以外の長期的影響に対する認識が低い

このエントリーをはてなブックマークに追加
PCOS
PCOSの合併症に対する認識不足ウォーリック大学(イングランド)の研究チームは、「British Journal of General Practice」にて、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の症状としては不妊症のみが認識され、健康状態への長期的影響に対する認識が不足していると発表した。 多嚢胞…
';

「NPO法人Fine」が東京で公開講座を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
カウンセリング
不妊が正しく理解される社会をめざして「NPO法人Fine」が2020年4月19日に東京都内でカウンセリング公開講座の公開を決定。2020年3月16日に申込みの受け付けを開始した。 2004年に任意団体として設立された「NPO法人Fine」は、不妊体験を持つ人たちのセルフ・サポー…
';

育児ブロガーによる「不妊治療体験記」が更新される

このエントリーをはてなブックマークに追加
30代不妊治療
病院では最長5時間待ちになることも「ママスタセレクト」で連載中の「30代不妊治療」が2020年3月16日に更新された。 「30代不妊治療」は、育児ブログ「おたおた・たまご~やんちゃ息子とワンオペ母」を執筆中のみとうさゆさんによる4コマ漫画形式の不妊治療体験記。…
';

手軽でおいしい「葉酸」製品2種が新発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
葉酸
製品を利用したレシピも提案株式会社KIYORAが運営する健康食品ブランド「ベジエ」シリーズが、2020年3月15日に新商品「葉酸スムージー」「葉酸タブレット」を全国のドラッグストア、ECサイトで発売した。 「ベジエ」シリーズは「健康」「手軽」そして「スタイリッシ…
';

「ベルタ葉酸サプリ」新アンバサダーが決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
ベルタ葉酸サプリ
等身大のキャラクターで話題の女性タレントが就任株式会社レプロエンタテインメント所属のタレント・菊地亜美さんが「ベルタ葉酸サプリ」2020年新アンバサダーに就任した。 バラエティ番組やYouTubeチャンネルで活躍中の菊地さんは、マタニティ期を過ごすプレママで…
記事検索
妊活基本情報



お問い合わせ