30代、40代の女性が参加株式会社サンワードメディアが運営している情報サイト「妊活応援なび」が「NPO法人Fine」の協力で第1回「妊活オフ会」を開催。その模様をサイト上で公開した。
オフ会のテーマは「妊活の不安について語ろう」。参加者は妊活中の女性4人で、「…
2017-12-23 08:00
「不妊患者への政策」を問う!不妊体験を持つ人のセルフサポートグループ「NPO法人Fine」が、各政党に向けて実施した公開アンケートの結果を公式ホームページ上で公開した。
このアンケートは、今回の衆議院選挙に際しておこなわれたもので、「不妊患者への政策」に…
2017-11-07 20:15
サポートが不十分だと思う人は6割株式会社F Treatmentが運営する情報サイト「不妊治療net」が「不妊治療における社会からのサポート」に関する意識調査の結果を2017年10月31日付けのプレスリリースで公開した。
調査は20代から50代の女性500人を対象に行われたもの…
2017-11-03 13:00
ヒトより家畜の方が研究が進んでいる!?READYFOR株式会社が運営するクラウドファンディングサイト「Readyfor」で、株式会社ダンテが「世界初!精液を男性の検査として確立させたい!」と題したプロジェクトが現在出資を募集中だ。
家畜の人工授精では受精率を上げ…
2017-10-13 03:00
「切れ目のない支援」を実施埼玉県の南西部に位置し、平成17年4月1日に「森林文化都市」を宣言している飯能市では、次世代をになう子ども、若者、子育て世代がのニーズに対応した生活環境を確保、提供する施策の一環として「Meets!×子育て スマイルプロジェクト」を実…
2017-09-30 13:00
一緒に話して、祭りを楽しもう妊活・不妊治療情報サイト「妊活応援なび」が、2017年10月から12月にかけて全国各地で開催される「Fine祭り2017 全国おしゃべり会special」への招待キャンペーンを実施している。
「Fine祭り2017 全国おしゃべり会special」は、NPO法人…
2017-09-23 15:00
6割以上が、仕事をしながら妊活している妊活、不妊治療専門の情報サイト「妊活応援なび」が2017年7月に実施したアンケート調査の結果を公開した。
このアンケート調査は「妊活応援なび」で実施した「プレゼントキャンペーン」の一環として行われたもので、20歳代か…
2017-09-21 01:00
子どもをもたない理由は「自信のなさ」CookJapan株式会社が2017年8月にリプロダクティブ・ヘルスに関する意識調査を実施した。
調査の対象となったのは日本、アメリカ、フランス、スウェーデンの都市圏に住む子どもがいない18歳から39歳の女性800名。調査結果の比較…
2017-09-15 08:15
不育症への理解や支援を呼びかける静岡県内で活動する当事者グループ「不育症そだってねっと静岡」が、2017年7月8日(土曜日)に静岡県男女共同参画センター「あざれあ」で第2回交流会を開催した。
2017年2月に発足した「不育症そだってねっと静岡」は、妊娠しても…
2017-07-31 08:15
現在、過去、未来の不妊体験者を支援不妊体験をもつ人のセルフサポートグループとして活動している「NPO法人Fine」が2017年10月から12月にかけて札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡の6ヶ所で「Fine祭り」を開催する。
2004年に任意団体として設立された「NPO法人…
2017-07-11 20:00