有名クリニックの院長に直接質問ができる!株式会社ファミワンが、オンラインセミナー「有名クリニック院長が答える!不妊治療保険適用 最前線」(無料)を開催する。
当日は杉山産婦人科(東京都世田谷区)の新宿院長である中川浩次先生が講師を担当。妊活・不妊治…
2022-05-05 21:00
胚培養士に直接質問が可能総合医療グループとして100以上のクリニックを展開するSBCメディカルグループが、2023新卒向けに培養室の現場見学会を開催する。
現場見学会は、2022年5月26日と6月24日に「六本木レディースクリニック」で開催され(14時30分から16時まで…
2022-05-05 20:00
妊活に役立つ最新情報満載!2022年4月25日に「妊活オンラインセミナー 保険適用が始まった“不妊治療”の疑問にナヲが切り込む!」(参加費無料)が開催された。
バイエル薬品株式会社が展開する「エレビット(R)」と日経クロスウーマン(ヘルス)、日経BP総合研究所…
2022-04-27 15:00
日本唯一の妊活フリーマガジンを刊行フリーマガジン「Jineko」を発行する株式会社ジネコが、不妊治療の保険適用についての解説動画をウェブサイト「ジネコライフ」で公開した。
フリーマガジン「Jineko」は、日本で唯一の妊活専門フリーマガジンとして、全国の不妊…
2022-04-26 18:00
膣内培養を用いた体外受精の実態4月15日、テキサス大学オースティン校(アメリカ)の研究チームは、「Journal of Assisted Reproduction and Genetics」にて、膣内培養を用いた体外受精では、単胎児の妊娠結果に悪影響を及ぼすことはないと発表した。
新たな胚培養の…
2022-04-25 05:00
不妊治療のありかたなどを考えるセミナーSBCメディカルグループ傘下の「六本木レディースクリニック」の小松保則院長が、2022年5月30日23時59分までの期間限定(※)で「妊活セミナー~不妊治療最前線~」を無料オンライン配信している。
「妊活セミナー~不妊治療最…
2022-04-19 18:00
女性のさまざまな悩みに応えるブランド株式会社JUNOa(ユノア)が手がける「アンジェエール」が、インスタグラム公式アカウントを開設したことを2022年4月7日付けのプレスリリースで公表した。
品質から製造過程までこだわっている「アンジェエール」は高品質な妊活…
2022-04-14 20:00
子宮内膜圧縮による妊娠・出生率の改善効果とは3月31日、アメリカの研究チームは、「Human Reproduction」にて、単一凍結融解正倍数性胚移植において、子宮内膜圧縮によって出生率は予測できないと発表した。
これまで、一部の先行研究では、単一凍結融解正倍数性胚…
2022-04-09 07:00
安静にするべきではない3月24日、ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンは、同大学プレスリリースを通じて、体外受精において、胚移植後の安静は不要であると発表した。
胚移植直後の安静時間が20分以上である場合、臨床妊娠率が15%下がると報告された。つまり、胚…
2022-04-01 23:00
妊娠前の減量による効果3月14日、バージニア大学(アメリカ)の研究チームは、同大学プレスリリースを通じて、原因不明の女性不妊である肥満女性の妊娠可能性は、減量によって高まることはないと発表した。
今回、不妊の肥満女性が減量したところ、メタボリック症候群…
2022-03-23 16:00