不妊カウンセラーが、クリニックとのつきあいかたを伝授「女性の身体塾」を主宰する認定不妊カウンセラー・笛吹和代先生が「Suits-woman.jp」で連載している「働きながら妊活しましょ」が、2020年10月26日に更新された。
今回更新分のテーマは「相性の合わない不妊…
2020-10-28 19:00
基幹病院と連携しながら高度な生殖医療を提供「亀田IVFクリニック幕張」(千葉市美浜区)が、治療をはじめたばかりの人やこれから妊活をはじめようとしている人を対象とした妊活セミナー「今日からできる妊活のすゝめ」を開催する。
JR京葉線「海浜幕張駅」から徒歩…
2020-10-28 08:00
医療機関の透過性が不妊治療に与える影響コロラド大学アンシュッツキャンパスの研究チームは、「ASRM 2020(第76回米国生殖医学会議)」にて、アメリカ疾病対策予防センターが求める情報提供量以上の情報を自発的に開示・提供する医療機関では、体外受精の成功率(妊娠・…
2020-10-27 13:00
出生体重と心機能欧州心臓病学会(ESC)は、「31st Great Wall International Congress of Cardiology(GW-ICC:第31 回万里の長城国際心臓学会)」(10月19~25日オンライン開催)にて、出生体重の増加と成人期の心房細動リスクには関連性があり、巨大児(出生体重4000g以上)…
2020-10-27 11:45
心身にやさしい治療で妊活をサポート東京都世田谷区の「陣内ウィメンズクリニック」が、2020年11月21日15時30分より「妊娠希望セミナー」を開催。現在公式ホームページで予約を受け付けている(電話での予約も可能)。
生殖医療(婦人科・泌尿器科)を手がける「陣…
2020-10-26 19:00
来院者の希望に沿った、負担の少ない治療を提案島根県松江市の「内田クリニック」が、2020年11月7日に第47回妊活セミナー(事前予約制・資料代300円)を開催する。
JR「乃木駅」から徒歩10分の場所にある「内田クリニック」は婦人科と内科・胃腸科をそなえたクリニ…
2020-10-26 08:00
妊娠期における電子タバコの危険性ダラム大学の研究チームは、「EClinicalMedicine」にて、妊娠期の電子タバコ使用は有害であり、妊娠期の母親が電子タバコを使うことによって胎児はニコチンに晒されると発表した。
今回、初めて在胎期(出生前)の子供へのニコチン曝…
2020-10-26 06:00
眠っている間に高温期・低温期を知ることができる!トッパン・フォームズ株式会社が「わたしの温度」の先行販売を2020年10月20日にスタートした。
「わたしの温度」は、ウエアラブルデバイスを専用ナイトブラにつけて眠るだけで、簡単に女性特有の高温期・低温期の…
2020-10-24 08:00
駅から3分。土曜日も17時まで開店大阪市の「アリス薬局」が、2020年10月20日にウェブサイト「妊活情報.com」を開設した。
2017年1月にオープンした「アリス薬局」は、医療用医薬品(病院で使われている医薬品)の中でもビタミン剤・胃薬・風邪薬・痛み止め・整腸剤…
2020-10-22 08:00
無料メールマガジンも好評配信中株式会社小学館が運営する「Suits-woman.jp」で連載中の「働きながら妊活しましょ」が、2020年10月12日に更新された。
「働きながら妊活しましょ」は、認定不妊カウンセラーの笛吹和代先生による連載コラム。「Suits-woman.jp」の無…
2020-10-21 19:00