不妊カウンセラーが、クリニックとのつきあいかたを伝授
「女性の身体塾」を主宰する認定不妊カウンセラー・笛吹和代先生が「Suits-woman.jp」で連載している「働きながら妊活しましょ」が、2020年10月26日に更新された。
今回更新分のテーマは「相性の合わない不妊クリニックに、通い続けなくてもいい理由」。不妊症の人だけが通っているわけではない不妊クリニックという場所のつきあいかたについて解説している。
記事では相性のよくないクリニックにいやな思いをしてまで通う必要はないと断言。
治療には信頼関係が大切であり、不妊クリニックとは数年にわたるつきあいとなる可能性もあるため、聞きたいことに答えてくれないクリニックや、面倒くさそうな態度や高圧的な態度を見せてくるようなクリニックには行くのをやめるようすすめている。
治療を受ける側にも医師を観察する目と、わからないことはきちんと質問する態度を持つよう助言。緊張してしまう人は聞きたいことをあらかじめメモするようアドバイスしている。
働く堅実女子を応援する情報サイト
「Suits-woman.jp」は、株式会社小学館が運営している女性向け情報サイト。賢人と呼ばれる各分野の専門家(弁護士、薬剤師など)によるコラム記事やニュース記事などの役立つ情報を多数配信している。
記事は無料で閲覧可能だが、無料会員になれば賢人への相談投稿やメルマガの受信、プレゼントへの応募などの特典を利用することができるようになる。
(画像はSuits-woman.jpより)
(画像は女性の身体塾公式サイトより)

Suits-woman.jp
https://suits-woman.jp女性の身体塾公式サイト
https://woman-lifestage-support