妊活に効果の高い果物を紹介「マイベストプロ山梨」が、2020年6月23日に「さわたや薬房」早川弘太代表のコラム記事を公開した。
山梨日日新聞社が運営する「マイベストプロ山梨」は、山梨県を拠点に活躍するプロ(専門家)が集まるサイト。医療・法律・ビジネスなど…
2020-06-26 05:00
カフェイン摂取量と不妊における関係性中国の研究チームは、「BMC Women's Health」にて、システマティック・レビューを通して、カフェイン摂取は、摂取量に関わらず、男性不妊および女性不妊を生じさせる要因にならないと発表した。しかしながら、証拠の質は低く、カ…
2020-06-23 18:00
母親の鬱症状に対する早期治療の重要性クイーンズランド大学(オーストラリア)の研究チームは、「Paediatric and Perinatal Epidemiology」にて、子供への影響を防ぐうえで、母親の鬱病に対する早期治療が重要であると発表した。
母親が長期に亘って鬱病を患う場合、…
2020-06-22 03:00
妊活サポート企業がクリニックとコラボ株式会社TENGAヘルスケアが、2020年6月24日より「プライベートケアクリニック東京」(東京都新宿区)と共同でオンライン診療を開始することを2020年6月19日付けのプレスリリースで公表。
現在「プライベートケアクリニック東京…
2020-06-21 04:00
難燃剤による影響ジョージア大学の研究チームは、「Scientific Reports」にて、難燃剤「ポリ臭化ビフェニル-153(PBB153)」により精子の遺伝子コードが変化し、子供の健康問題を引き起こすと発表した。
ポリ臭化ビフェニル-153(PBB153)は、消火器の難燃剤の主な化学…
2020-06-13 11:00
妊娠期のコリン摂取による効果コロラド大学アンシュッツキャンパスの研究チームは、「Journal of Psychiatric Research」にて、妊娠期の母親がコリンサプリメントを摂取することにより、新型コロナウイルス感染症(COVID‐19)を含むウイルス性呼吸器感染症が子供にもたら…
2020-06-10 11:00
新型コロナウイルス感染症と母乳中国の研究チームは、「medRxiv」にて、新型コロナウイルス感染症(COVID‐19)に感染した母親の母乳を介して、子供が新型コロナウイルスに感染する根拠はないと発表した。
更なる研究の必要性はあるものの、妊娠後期および産後に母親が…
2020-06-10 08:00
高い吸収力・安全性をもつ理想的な葉酸株式会社櫻花屋が、2020年6月1日に「パティ葉酸サプリ」定期便の初回価格を2200円に改定した。
2015年4月に発売された「パティ葉酸サプリ」は、厚生労働省が推奨するモノグルタミン酸型葉酸を酵母に取り込ませて培養した「葉酸…
2020-06-06 08:00
妊娠への干渉ノースウエスタン大学(アメリカ)の研究チームは、「American Journal of Clinical Pathology」にて、妊娠中の女性が新型コロナウイルス感染症(COVID‐19)に感染した場合、ウイルスにより胎盤血流に異常が生じたと発表した。
妊娠期において、胎盤は非常…
2020-06-05 22:00
出生前の腸内細菌による治療コロラド大学ボルダー校(米国コロラド州ボルダー)の研究チームは、「Brain, Behavior, and Immunity」にて、動物を用いた実験を通して、妊娠後期のストレスを感じる母親に対して腸内細菌療法(腸内細菌移植・腸内フローラ移植)を行うことによ…
2020-06-04 15:00