女性生殖器のもつ最終決定権東フィンランド大学の研究チームは、「Proceedings of the Royal Society B」にて、性行為後、子宮頸管が遺伝子の相性が良い精子を選定し、精子と卵子の受精を決定すると発表した。
妊娠は、子宮頸管粘液(子宮頸管から分泌される粘液)に…
2020-08-28 09:00
「薬を売らない薬店」として地域の健康をサポート昭和48年創業の薬店「薬屋ふくべ」(岡山市南区)が、2020年9月5日に「ウイズコロナ時代の妊活・子宝セミナー」(参加無料・定員20人)を開催する。
ていねいなカウンセリングとアフターフォローが得意な「薬屋ふく…
2020-08-28 08:00
妊娠高血圧症候群がもたらすリスク北米更年期学会(NAMS)は、学会誌「Menopause」にて、妊娠高血圧症候群(HDP)により、ホットフラッシュ(のぼせ、ほてり)など更年期障害リスクが高まると発表した。
妊娠高血圧、子癇前症をはじめとした妊娠高血圧症候群は、心血管疾…
2020-08-27 10:00
ビタミンDによる影響アルバータ大学の研究チームは、「Gut Microbes」にて、ビタミンD補充と男児の腸内微生物叢(腸内マイクロバイオーム)には関連性があると発表した。
ビタミンDは生命活動維持に重要な役割を担い、骨代謝や免疫システムの発達を調節する。特に、乳…
2020-08-25 10:00
堅実に生きる女性を情報で応援するサイト「Suits-woman.jp」で連載中のコラム記事「働きながら妊活しましょ」が、2020年8月24日に更新された。
株式会社小学館が運営する「Suits-woman.jp」は、働く女性向けの情報サイト。「賢人」と呼ばれる専門家(薬剤師、弁護士…
2020-08-25 08:00
妊活女性1102人のアンケート結果が公開株式会社ビーボが運営する「BELTA(ベルタ)」が、妊活に関する調査調査を実施。結果を2020年8月19日付けのプレスリリースで公開した。調査は2020年7月14日から2020年7月16日にかけて実施され、妊活中の女性1102人が対象となって…
2020-08-22 19:00
あらゆる病気のもと「酸化ストレス」TIMA Tokyo株式会社が、「Twendee Mtcontrol(トゥエンディ ミトコントロール)」の長期体験モニター調査の結果を2020年8月20日付けのプレスリリースで公開した。
人の身体には日々の呼吸や紫外線・喫煙・ストレスなどで産生され…
2020-08-22 08:00
時期や性別に応じた栄養を効率よく補給ゲンナイ製薬株式会社が、2020年8月18日に新商品「プレミン(R)テイスティングパック」(税込300円)をオンラインショップで発売した。
「プレミン(R)」は、時期や性別に応じて使い分けることができる葉酸サプリ。
「プ…
2020-08-20 08:00
妊娠期の肥満による影響ニューヨーク大学(NYU)ランゴーン医療センターの研究チームは、「Journal of Child Psychology and Psychiatry」にて、妊娠期の母親が肥満である場合、妊娠後期における胎児脳の発達を妨げる要因になると発表した。
母親の肥満は胎児脳の発達…
2020-08-19 09:00
妊娠初期の飲酒による危険性ヴァンダービルト大学医療センター(アメリカ)の研究チームは、「American Journal of Obstetrics and Gynecology」にて、妊娠5週目から10週目において、毎週、飲酒をした場合、流産リスクが8%増加すると発表した。
1週間あたりのアルコ…
2020-08-17 23:00