延べ90万人以上の施術実績株式会社ブレイシングが運営している「本八幡鍼灸院」が、2018年2月1日より「本八幡レディースクリニック」との提携を開始した。
JR総武線「本八幡駅」から徒歩3分の場所にある「本八幡鍼灸院」は、不妊治療や女性に特有の症状を専門にし…
2018-02-21 08:00
最先端の医療を適正な料金で提案東京都世田谷区の「特定非営利活動法人エンジェルバンク」が、2018年3月7日(水曜日)18時より「第2回先進不妊治療勉強会」を開催する。
「特定非営利活動法人エンジェルバンク」は国内外の医療機関との連携や提携団体との協力のもと…
2018-02-20 19:00
実際に不妊治療を体験した作者が執筆女性向け情報サイト「ウーマンエキサイト」に連載されている「こうして赤子を授かった~中村こてつ不妊治療体験記~」の最新話が2018年2月7日(水曜日)に公開された。
2017年3月22日(水曜日)に第1話が公開された「こうして赤…
2018-02-15 22:00
3割以下の費用で卵子凍結・保存が可能千葉県浦安市が「卵子・卵巣凍結保存技術を活用した不妊治療研究」の終了を2018年2月5日(月曜日)に公式ホームページで発表した。
「卵子・卵巣凍結保存技術を活用した不妊治療研究」は、少子化対策の一環として浦安市の補助の…
2018-02-08 17:15
不妊治療カウンセリングの第一人者不妊を経験した人たちのセルフヘルプグループ「NPO法人Fine」が「妊活に疲れたら、開く本」の出版を記念して「カウンセリング公開講座 ~カウンセラーと考える『ふたりの妊活』~」を2018年3月24日(土曜日)に開催する。
「妊活に…
2018-02-06 19:00
講演会と交流会の2部構成横浜市が、2018年3月3日(土曜日)にこどもを望む夫婦を対象とした市民講座を「横浜市技能文化会館」(横浜市中区)で開催。不妊治療や仕事との両立、夫婦のコミュニケーションについて考える機会を提供する。
当日のプログラムは講演会と交…
2018-02-06 17:00
不妊の正しい知識を普及啓発各線「荻窪駅」から徒歩5分の場所にある杉並保健所で、2018年3月4日(日曜日)午後2時から区内在住・在勤・在学の人を対象とした講演会「赤ちゃんを望むご夫婦の心理」が開催される。
講師を担当するのは「東京HARTクリニック」の生殖心…
2018-02-03 19:00
講演と専門相談会を実施山口県が2018年3月11日(日曜日)13時より周南総合庁舎2階「さくらホール」(周南市毛利町)で不妊を考える集い「もっと知りたい!不妊のこと」を開催する。
当日は12時30分から開場。前半は「不妊症、不育症~正しい理解のために~」(山口…
2018-02-03 17:00
地中海料理と不妊治療ハロコピオ大学の研究チームは、「Human Reproduct」にて、地中海料理により体外受精の成功率(妊娠・出生率)が高まると発表した。
地中海料理とは地中海沿岸地域の食文化であり、イタリア料理、ギリシャ料理、スペイン料理、モロッコ料理が含ま…
2018-02-02 13:00
不妊体験をもつママの笑顔のために不妊体験をもつ人たちのセルフサポートグループ「NPO法人Fine」が、2018年2月16日(金曜日)10時より東京都江東区で「Fineマナティー・クラブ」を開催する。
「Fineマナティー・クラブ」は不妊を経験したあと妊娠、出産、育児をし…
2018-02-01 20:00