女性限定の診察室
静岡県にある富士市中央病院では、2012年11月5日から女性に限定した外来診察を新たに始めるという。
これまで、泌尿器科などでも女性は男性に混じって待合室で診察を待つ必要があったため、周囲から排尿障害などを推測されることを嫌がる女性が受診を躊躇い、症状が悪化してしまうこともあった。
そういった女性たちがより気軽に受診に来られるよう、元は一般病棟であった別館2階を改修し、女性外来の診察室を設けたのだ。
女性外来と乳がん検診
新設された女性外来では、産婦人科、泌尿器科、外科の医師計7名が、不妊症や排尿障害などに対応する。医師の内2名は女性だ。
そして女性外来の開始に伴い、乳がんを集中的に扱う検診を月曜に設ける。更に、これまでは2度目の診察からしか受けることが出来なかったマンモグラフィー検査を初診で受けられるようにするなど、女性特有の病気に対する処遇を厚くするという。
この病院における女性外来は、曜日毎に受け付ける科が変わる。月曜は外科、水曜は泌尿器科、そして産婦人科は月~金曜だ。
例えば不妊治療などの場合でも、待合室に男性がいるというだけで気まずい思いをする場合は確かにある。女性への配慮が行き届いたこんな病院が増えるといい。
問い合わせ先は0545-52-1131(富士市中央病院総務課)。

中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/富士中央病院
http://www.city.fuji.shizuoka.jp/