不妊対策として事業を開始
兵庫県西脇市は、兵庫県のほぼ中央部、東経135度と北緯35度が交差する「日本列島の中 心・日本のへそ」に位置する市です。
その西脇市では、平成24年4月から不妊対策として「特定不妊治療助成」を開始すると発表しました。
対象は、「兵庫県特定不妊治療費助成」の決定を受け、法律上の婚姻をし、特定不妊治療をした期間及び申請日に、夫婦の両方または一方が西脇市に住所を有する方です。
(image by
TANAKA Juuyoh (田中十洋)'s photostream)
兵庫県では相談窓口も設置
西脇市では、平成24年4月1日以降に終了した特定不妊治療に要した費用のうち、兵庫県から受けた助成額を控除した額で、1回当たり5万円を上限、通算10回を限度として助成するとしています。
なお、兵庫県の「兵庫県特定不妊治療費助成事業」では、体外受精及び顕微授精(特定不妊治療)を受けた夫婦に対し、治療費を助成。助成額は、治療1回あたり15万円を上限に、初年度は1年度3回まで、2年度以降は1年度2回まで。なお、所得制限があり、夫婦合算で、730万円未満となっています。
兵庫県では、不妊に関する疑問や、不妊にまつわるさまざまな悩みに、専門的な知識を有する医師・助産師が相談にのる窓口を設置しています。相談は無料で、匿名も可能とのことですので、まずは、気軽に電話してみてはいかがでしょうか。
兵庫県 妊娠総合相談について
◇面接相談◇
産婦人科・泌尿器科医師、助産師が相談に応じます。
【予約電話番号】
078-362-3250
(完全予約制:相談日の3日前までにご予約ください。)
【相談日・時間(祝日・年末年始除く)】
・原則毎月第2土曜日 14時00分~17時00分 助産師(不妊看護認定看護師)
・原則毎月第4水曜日 14時00分~17時00分 産婦人科医・泌尿器科医
◇電話相談◇
助産師(不妊看護認定看護師)が相談に応じます。
【電話番号】
078-360-1388
【相談受付日・時間(祝日・年末年始除く)】
原則毎月第1,3土曜日 10時00分~16時00分

西脇市 平成24年度 特定不妊治療費助成事業
http://www.city.nishiwaki.hyogo.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html兵庫県 特定不妊治療費助成事業
http://web.pref.hyogo.lg.jp/hw13/hw13_000000016.html兵庫県 妊娠総合相談について
http://web.pref.hyogo.lg.jp/hw13/hw13_000000081.html