第1歩として医療協力に関わる覚書を締結産婦人科医療グループ「ベルネット」として13の施設を運営する医療法人葵鐘会(愛知県稲沢市)が、2019年7月1日にミャンマー・ヤンゴン市のパラミ総合病院との連携事業に向けた第1歩として、医療協力に関わる覚書を締結した。
…
2019-07-08 18:00
夏冷えからおなかをガードゲンナイ製薬株式会社が、2019年6月1日に新商品「あなたになじむ なつのはらまき」(1944円)をオンラインショップで発売する。
「あなたになじむ なつのはらまき」は、農薬や化学肥料を使わない農地で栽培されたオーガニックコットンの糸…
2019-06-06 19:00
3Dプリンタを活用したマイクロチップ電気泳動装置と早産リスク検知ブリガムヤング大学の研究チームは、「Analytical Chemistry」にて、3Dプリンタを活用したマイクロチップ電気泳動装置により早産の血清バイオマーカーを特定でき、早産を防げると発表した。
早産は妊…
2019-05-29 23:00
大手アプリでも人気の「視える占い師」女性向け情報サイト「Suits-woman.jp」の連載記事「流光七奈(りゅうこう・なな)の開運診断」が、2019年5月20日に妊活に関する記事を公開した。
「Suits-woman.jp」は、株式会社小学館の雑誌「Suits WOMAN」が運営。「賢人」…
2019-05-23 15:00
すぐに使える旬の情報が満載株式会社小学館の雑誌「DIME」が運営する「@DIME(アットダイム)」が2019年5月12日に過去の妊活関連記事を厳選。「栄養素、夫の協力、ストレス解消、妊活を成功に導くヒント」と題して公開した。
「DIME」は1986年に創刊。知的好奇心を…
2019-05-15 01:00
浜松の街が熱気と歓喜に包まれる3日間静岡県浜松市の治療院「体のメンテナンスReset」が「浜松まつり」で初子祝いの凧揚げを行ったことを2019年5月4日に公式ウェブサイトで公表した。
2019年の「浜松まつり」は「市中心部会場」と「中田島会場」の2ヶ所で5月3日から…
2019-05-07 21:00
今回のテーマは「夫婦間ギャップ」葉酸サプリ「プレミン(R)」シリーズの販売を手がけるゲンナイ製薬株式会社が、2019年4月10日付けのプレスリリースで第4回「クスッと笑える夫婦川柳」の受賞作品を発表した。
「クスッと笑える夫婦川柳」は、2018年9月にスタート…
2019-05-04 15:00
土日もOK。妊活についての相談も可能株式会社アナムネが、2019年4月18日に法人向けオンライン保健室サービス「アナムネ for business」の提供を開始した。
「アナムネ for business」は病気や医療、健康に関してスマートフォンやパソコンから医師に直接相談できるチ…
2019-04-30 10:00
日本初!不妊当事者が発信するラジオ番組NPO法人Fineが担当している「渋谷のラジオ 渋谷社会部」が2019年4月16日で4年目に突入した。
「渋谷のラジオ 渋谷社会部」は、毎月第3火曜日9時から9時55分まで放送。松本亜樹子理事長をはじめとするメンバーがNPO法人Fine…
2019-04-23 23:00
男性妊活の認知・普及イベントも開催男性妊活外来をもつ「メンズヘルスクリニック東京」を含む全国6つのクリニックとアンファー株式会社、NPO法人Future Medical Laboratoryが2019年4月10日に共同で「Dクリニックグループ」を発足した。
「Dクリニックグループ」は…
2019-04-14 02:00