Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

ご注意!精神安定剤に意外な落とし穴   スウェーデン

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























ご注意!精神安定剤に意外な落とし穴   スウェーデン

このエントリーをはてなブックマークに追加
抗精神病薬は妊娠性糖尿病のリスク高める
7月2日付の米医療系情報サイトbabycenterによると、精神安定剤として処方されている抗精神病薬が、妊娠性糖尿病の発症率を高める可能性があることをスウェーデンの研究員らが示唆した。

抗精神病薬
画像提供:足成
妊娠性糖尿病とは?
妊娠をきっかけに、血糖値が高くなるなどの糖尿病を発症することを妊娠性糖尿病と呼ぶ。 妊娠性糖尿病になると、赤ちゃんの奇形、先天疾患、妊婦の合併症などのリスクが高くなると言われている。

妊娠性糖尿の発症率が2倍に
スウェーデンのカロリンスカ研究所とウプサラ大学は共同で、2005年から2009年までに出産をした数十万人ものスウェーデン人の女性を調査したところ、次のことが判明した。
妊娠中に抗精神病薬を服用しなかった女性の妊娠性糖尿の発症率が1.7%だったのに対し、妊娠中に抗精神病薬を服用した女性の妊娠性糖尿の発症率は4.3%とほぼ2倍の発症率だった。


一方で関係者らは、この調査で、抗精神病薬が妊娠性糖尿を発症させるための、直接的な原因とされたわけではないとしている。そのため、妊娠中に抗精神病薬を服用する場合は、母体に妊娠性糖尿の症状がないかどうか注意深く管理するとともに、胎児の発達状況にも気をつけて欲しいと喚起している。(編集部翻訳担当 渡邉充代)

外部リンク

babycenter
http://www.babycenter.com
Amazon.co.jp : 抗精神病薬 に関連する商品
  • 緑のある生活は子供を健康にする(4月30日)
  • うつ病が精液に影響を与える(4月28日)
  • 妊娠前であっても飲酒は胎児に悪影響を及ぼす(4月21日)
  • 相対脂肪量が多いほど女性不妊リスクは増す(4月21日)
  • 腸内細菌叢と女性不妊には関連がある(4月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ