漢方薬の原料をめぐる、各国の熾烈な争いが勃発!
医師の8割が処方に取り入れているという漢方薬。不妊治療をはじめ、妊娠中も安全な薬として処方された経験がある方も多いのでは。
今、その漢方薬の原料となる生薬が入手しにくくなるという可能性が浮上している。
その背景には、中国が自国の伝統医療を国際標準にとISO(国際標準化機構)に働きかけを行ったことが一因にある。
日本や韓国は、固有の伝統医療が損なわれるとして反発しているが、すでに中国は乱獲を防ぐ名目で一部の生薬を規制。「レアプラント」と呼ばれる稀少種が出現している中で、今後の輸入価格の高騰と安定供給への心配が現実的になってきている。
漢方薬の今と未来について、NHKがクローズアップ!
4/24(火)NHKでは、漢方医学に詳しい慶應義塾大学医学部准教授 渡辺賢治氏をゲストに、各国の思惑が渦巻く漢方覇権戦争の現状とこれからの日本を追う。これは見逃せない!
NHK総合「クローズアップ現代」
~伝統医療・漢方 水面下の覇権争い~
放送日:2012/4/24(火)
放送時間:午後7時30分~午後7時56分

「NHKクローズアップ現代」HP
http://www.nhk.or.jp/gendai/index.htmlNHKオンデマンド「クローズアップ現代」:
http://www.nhk-ondemand.jp/program/P200800010100000/index.html?capid=yaw0902010054#/0/0/