独自のアルゴリズムで健康管理
京都市に本社をおくFlora株式会社が「Flora妊娠アプリ」のベータ版を提供中。すでにアプリを毎日利用しているユーザー(およそ300人)からのフィードバックを集めている。
2020年12月8日に設立されたFlora株式会社は大阪大学生体データ工学グループ・管理栄養士・助産師の監修を受け独自の健康管理アルゴリズムを開発している。
健康管理はもちろん、栄養面・精神面のサポートも可能
「Flora妊娠アプリ」はiPhone・Android両方に対応。健康管理を簡単なものに変えることで女性の健康的なライフスタイル維持をサポートする。
「個別的ケア」機能では独自のアルゴリズムでユーザーそれぞれの体格や症状、ニーズを分析。ぴったりのコンテンツを提供することが可能となっている。また、危険な症状が検知されたらオンライン専門医と連絡が取れるようになっている。
「AI食生活ガイド」機能は入力されたデータをAIが分析してユーザーのニーズを把握。管理栄養士が監修したおすすめの食事メニューを提案する。
常にメンタルチェックを実施する「メンタルサポート」機能は、懸念があるときに外部のメンタルコンサルタントの連絡先通知や、セルフケア講座の紹介などを行う。
(画像はFlora株式会社のプレスリリースより)
(画像はFlora株式会社公式サイトより)

Flora株式会社のプレスリリース/PR TIMES
https://prtimes.jpFlora株式会社公式サイト
https://floramaternity.com