企業と大学生サークルがコラボレーション
フリーマガジン「Jineko」などを手がける株式会社ジネコが、2020年8月12日にオンラインで開催した「産婦人科の助産師さんとおしゃべりしよう!」の内容を、2020年8月13日付けのプレスリリースで公開した。
「産婦人科の助産師さんとおしゃべりしよう!」は、フェムテックに関する情報発信、イベント開催などの活動をしている大学生サークル「まめでんき」と株式会社ジネコが共催。
夏休みに入った学生を対象に、産婦人科をもっと身近に感じてもらうことと自分らしく生きていくために必要な知識や情報を日常生活に活かしてもらうことを目的としたイベントで、秋山レディースクリニックの助産師である澤部由紀子さんが講師として登壇した。
「まめでんき」が実施した事前アンケートの結果から、テーマは「生理とPMS」に決定。初めに澤部さんが生理とPMSについてポイントとなる情報を紹介し、その後のフリートークでは学生たちからの質問に澤部さんが回答した。
カウンセラーが4人在籍。あたたかい雰囲気のクリニック
JR「大宮駅」西口から車でおよそ5分から10分の場所にある「秋山レディースクリニック」は、1965年より産婦人科・小児科の診療を手がけて地域医療に貢献。2003年2月からはレディースクリニック部門を開設している。
不妊治療では、初診時にカウンセラーが不妊カウンセリングを実施。公式ホームページでは不妊症検査の流れと費用の目安をくわしく解説。不育症についても別途ページを設けて解説している。
体外受精コーディネータでもある澤部さんは「生と性の教育」を担当。多くの命の誕生にたずさわってきた経験から見つけたことを多くの子どもたちや大人たちに伝えている。
(画像は株式会社ジネコのプレスリリースより)
(画像は株式会社ジネコ公式ホームページより)
(画像は秋山レディースクリニック公式ホームページより)

株式会社ジネコのプレスリリース/PR TIMES
https://prtimes.jp株式会社ジネコ公式ホームページ
http://www.jineko.co.jp秋山レディースクリニック公式ホームページ
https://akiyamac.com