Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

妊娠糖尿病の発症歴がある女性は1型および2型糖尿病の発症リスクが増す

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























妊娠糖尿病の発症歴がある女性は1型および2型糖尿病の発症リスクが増す

このエントリーをはてなブックマークに追加
妊娠糖尿病に伴うリスク
5月26日、ヘルシンキ大学病院(フィンランド)の研究チームは、「European Society of Endocrinology」にて、妊娠糖尿病の発症歴がある女性は1型および2型糖尿病の発症リスクが増すと発表した。

糖尿病は慢性疾患であり、膵臓からインスリンが十分に分泌されず、体内でインスリンが機能しない。一方、妊娠糖尿病は、妊娠期のみに発症し、出産に伴い症状はなくなる。今回、妊娠糖尿病を発症した女性のうち、半数が2型糖尿病を発症したと報告された。また、1型糖尿病を発症した女性は5.7%であった。

妊娠糖尿病
妊娠糖尿病と1型および2型糖尿病における関係性
研究チームは、妊娠糖尿病を発症した女性391人(1984~1994年生まれ)を対象に、妊娠糖尿病と1型および2型糖尿病における関係性を検証した。23年に亘って追跡調査を続け、2012年から2013年にアンケート調査を実施した。

調査を通じて、グルタミン(GAD)および膵島細胞抗体(ICA)が1型糖尿病の予測因子となることが認められた。妊娠中にグルタミン(GAD)および膵島細胞抗体(ICA)が検出された場合、その後、高い確率で1型糖尿病を発症したという。

糖尿病の危険因子としては遺伝子および環境要因があり、健康状態の問題・異常が重なることによって発症するといわれる。研究チームは、妊娠糖尿病が糖尿病の危険因子に成り得ると結論付けている。

(画像はEuropean Society of Endocrinologyより)


外部リンク

European Society of Endocrinology
https://www.ese-hormones.org/

NEWS MEDICAL
https://www.news-medical.net/


Amazon.co.jp : 妊娠糖尿病 に関連する商品
  • 体外受精サイクル二回目は一回目より妊娠・出産可能性は高まる(5月19日)
  • 体外受精サイクルにおいてレスキューICSIは効果があるのだろうか?(5月15日)
  • 新たなスクリーニングモデルによって子癇前症の予測精度が高まる(5月13日)
  • 父親の腸内細菌叢が子供の健康に影響を与える(5月8日)
  • 特定の染色体変異が流産に関与する(5月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ