つらい思いをしている人は少なくない
読売新聞の健康情報サイト「yomiDr.(ヨミドクター)」で連載中の「いつか赤ちゃんに会いたいあなたへ」が2018年2019年2月21日(木曜日)に更新された。
「いつか赤ちゃんに会いたいあなたへ」は、2018年5月24日(水曜日)に連載をスタート。不妊体験をもつ人のセルフヘルプグループ「NPO法人Fine」の松本亜樹子理事長が執筆を担当している。
今回更新分のタイトルは「妊娠はゴールじゃない!流産繰り返す『不育症』の女性も」。「不育症」とは流産や死産、早期新生児死亡を繰り返す状態をさす。
記事では不育症と診断された人の実例をまじえながら、全国でも対応できる病院が少ないことや研究は進んでいるが決定的な治療方法はないことなどを紹介。
子どもを望んでも得られないときに自分を責めたり、家族に申し訳なく思う女性は多いが、妊娠も出産もゴールではなく1つのマイルストーンであると呼び掛けている。
ラジオ放送も手がけるNPO法人
「NPO法人Fine」は2004年に任意団体として設立。公式サイトでは不妊についての基本的な知識や相談窓口、助成金制度などに関する情報を掲載。
また全国各地でのカウンセリングや不妊経験者のための「おしゃべり会」、カウンセラー養成講座なども実施して幅広く活動している。
またコミュニティ放送局「渋谷のラジオ」で毎月1回番組を放送している(渋谷以外の人もパソコンやスマートフォンで聴取可能)。
(画像はyomiDr.より)
(画像はNPO法人Fine公式ホームページより)

yomiDr.
https://yomidr.yomiuri.co.jpNPO法人Fine公式サイト
http://j-fine.jp