「精子チェック」で効率の良い妊活が可能に
株式会社扶桑社の「週刊SPA!」が運営している情報サイト「女子SPA!」が連載「本当は怖い不妊治療」の第4回を2018年8月27日(月曜日)に公開した。
「本当は怖い不妊治療」は、2017年7月にスタート。「妊活」に関する素朴な疑問について、インタビュー形式でまとめている。
今回公開された第4回では、臨床精子学研究の第一人者でもある産婦人科医師の黒田優佳子先生が「精子チェック」について解説している。
記事では、精子の検査を受けることで女性側の不妊検査項目や治療方針を見通すことができるため効率の良い妊活が可能となることや、精子の検査で調べる内容について解説。
また、検査の際には自宅での採精ではなく病院で採精することを強くすすめている。
日本初の会員制で安全な不妊治療を確立
今回の記事に登場した黒田先生が院長をつとめる「黒田インターナショナルメディカルリプロダクション」は、日本初の会員制を導入している不妊治療専門クリニック。
生まれてくる子どもたちの健康を最優先に考えて開発された「黒田メソッド」を採用し、来院者に見合ったオーダーメイド・生殖補助医療を実践している。
公式サイト内の「概要・趣旨について」では、男性不妊治療の安全性向上をめざして「ヒト精子に関する正確な知識」と「現状の不妊治療の問題点」についてくわしく解説している。
(画像は女子SPA!より)
(画像は黒田インターナショナルメディカルリプロダクション公式サイトより)

女子SPA!
https://joshi-spa.jp黒田インターナショナルメディカルリプロダクション公式サイト
https://www.kuroda-imr.com