不妊に関するテーマ特集も配信中
「あなたの健康百科 by メディカルトリビューン」が、2019年12月7日に「不妊治療中の女性に朗報!」と題した記事を公開した。
株式会社メディカルトリビューンが運営する「あなたの健康百科 by メディカルトリビューン」は医療ニュースや病と健康に関する記事、専門家によるコラムなどが閲覧できるウェブサイト。
トップページ右側からアクセスできる「テーマ別特集」の中には「不妊のおはなし」もあり、不妊治療の基本的な知識から体外受精や男性の不妊などさまざまな記事を配信中だ。
通常の人工授精に匹敵する出生率
今回公開された記事では、千葉大学大学院などの研究グループから報告された研究結果を紹介している。
今までは卵胞は1度破裂すると卵子が押し出されて「排卵済み」の状態になると考えられていたが、研究グループは破裂した卵胞から取り出された卵子に受精能力があるかどうかを調査。
回収された卵子255個のうち206個が生きており、うち194個は受精可能であることが判明した。
また、採取された卵子を用いて行った体外受精では68個が良質な胚盤胞まで成長し、28人の健康な新生児が出生したという。
この研究の詳細については、自然科学誌「Scientific Reports」に掲載されている。
(画像はあなたの健康百科 by メディカルトリビューンより)
(画像はScientific Reports公式ホームページより)

あなたの健康百科 by メディカルトリビューン
https://kenko100.jpScientific Reports公式ホームページ
https://www.nature.com