資料の貸し出しや相談も行う拠点施設
東大阪市立男女共同参画センター・イコーラムが、2019年11月4日14時より「当事者の話を聴く『不妊治療とその後の生き方』」と題したイベントを開催する(参加無料・事前予約制)。
近鉄奈良線「若江岩田」駅下車すぐの場所にある東大阪市立男女共同参画センター・イコーラムは、だれもが人として認められ個性と能力を十分に発揮できる社会を実現するためにさまざまな事業を行っている拠点施設。
多彩な分野の講師を招いての講座やイベントのほか、男女共同参画関連の資料(書籍やDVD)の貸し出し、社会保険労務士や弁護士による相談事業などを手がけている。
大阪市内で活動するカウンセラーが講師
今回開催される「当事者の話を聴く『不妊治療とその後の生き方』」は「カウンセリングルームwith」の堀田敬子代表(公認心理師・不妊カウンセラー)による講演イベント。
中津駅から徒歩1分の「カウンセリングルームwith」は、不妊カウンセリングが専門。不妊治療中の人やこれから不妊治療をはじめようと思っている人の相談だけでなく、非配偶者間体外受精や養親・里親についてのカウンセリングにも対応している。
営業時間は月曜日から金曜日が9時から18時まで、土曜日は10時から17時(※)まで。完全予約制の守られた空間なのでプライバシー面も安心だ。
※土曜日の営業は月2回程度。
(画像は東大阪市立男女共同参画センター・イコーラム公式ホームページより)
(画像はカウンセリングルームwith公式ホームページより)

東大阪市立男女共同参画センター・イコーラム公式ホームページ
https://www.ikoramu.comカウンセリングルームwith公式ホームページ
https://www.counseling-with