Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

レスベラトロールが年齢の関係した不妊を予防する可能性(ラットの研究から)ー中国の研究から

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























レスベラトロールが年齢の関係した不妊を予防する可能性(ラットの研究から)ー中国の研究から

このエントリーをはてなブックマークに追加
出産の晩年化と不妊
近年、女性の社会進出により、出産の晩年化が進んでいます。

レスベラトロール
(画像はイメージです)

卵巣の老化により、卵子の生成が減ってしまったり、質が悪くなったりするため、不妊が進んでしまうことは以前から言われています。

老化の原因
こういった、卵巣(に限らず全て)の老化には、過酸化物質が影響していると言われており、そのダメージを減らしてくれる抗酸化物質への注目が高まっています。

また、動物の実験では、カロリー制限により、寿命を延ばし、老化を遅らせる作用があると言うこともわかっています。

レスベラトロールと不妊の関係
レスベラトロールはブドウの皮、赤ワインなどから見つかったポリフェノールで、強力な抗酸化作用があると言われています。

また、見つかった当初はカロリー制限の作用がある、と言われていました。

そこで2013年に「Human Reproduction」に発表された中国の研究では、マウスを使って、レスベラトロールが卵子の生成にどう影響するかを調べました。

その結果、同じ年齢のマウスは一匹も子を作らなかったのに対し、レスベラトロールを摂取したマウスは生殖系の能力を同じように保持することが出来ました。

また、卵子の数や質、形態なども優れていたそうです。

結論として
筆者らは、マウスの研究ではレスベラトロールは卵巣の老化に大変効果がありましたが、マウスの結果を人間に直接当てはめられるわけではないので、更なる研究が必要であると述べています。

赤ワインは大変体にいいということは最近よく聞きますが、老化を防いでくれる可能性があるというのは興味深いですね。
編集部 C-NZ


外部リンク

Human Reproduction
http://humrep.oxfordjournals.org/content/28/3/707.short


Amazon.co.jp : レスベラトロール に関連する商品
  • 緑のある生活は子供を健康にする(4月30日)
  • うつ病が精液に影響を与える(4月28日)
  • 妊娠前であっても飲酒は胎児に悪影響を及ぼす(4月21日)
  • 相対脂肪量が多いほど女性不妊リスクは増す(4月21日)
  • 腸内細菌叢と女性不妊には関連がある(4月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ