Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

卑弥呼は妊娠していたか

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























卑弥呼は妊娠していたか

このエントリーをはてなブックマークに追加
独身ではなかったのか?
卑弥呼(ひみこ)、その名を知らない人はいないだろう。日本史の教科書には必ず出てくる女性。「魏志倭人伝」に記されている倭国の女王。邪馬台国で鬼道を用いて国を統治した。「魏志倭人伝」によれば、彼女は「無夫壻」、つまり夫はおらず、弟がいて政治をおこなっていたという。

ところが、12月26日付毎日新聞によると、卑弥呼の可能性がある女性有力者の骨盤に妊娠痕が残されていたことが分かった。

この研究は高知大の清家(せいけ)章教授によって行われ、古墳に埋葬された女性の妊娠痕を調べた結果、判明したものだ。

卑弥呼
画像はイメージです。

骨盤から分かる妊娠
形質人類学では、骨盤に残る痕跡から、妊娠していたかどうかがわかるとされている。そして妊娠した回数が多いほど、痕跡も強くなる。妊娠痕は死んでも、消えることなく痕跡が骨盤に残る。

卑弥呼が亡くなってから、次々と古墳がたてられた。今回の研究から20メートル以下の古墳からは、家長と見なされる女性12体のうち10体に妊娠痕が確認され、20メートルを超える、地域首長らが埋葬されたとされる古墳からは、7体の妊娠痕が確認された。

また、骨盤が残っていなくても歯形から、血縁関係が分かる。歯冠とよばれる、歯の露出した部分を調べることによって、親子関係が判明するそうだ。

日本古代史研究家によれば、卑弥呼には夫も子どももいたという。卑弥呼は既婚者で出産もしていたかもしれない。古代の歴史の真実は研究により、塗りかえられる。卑弥呼にまつわる妊娠ミステリー、書物だけでは、もはや確信には至らない。


外部リンク

毎日jp 歴史・迷宮解:古墳の埋葬人骨
http://mainichi.jp/feature/news/
卑弥呼には夫と子があった
http://kodai.sakura.ne.jp/yamato/605-himiko.htm

Amazon.co.jp : 卑弥呼 に関連する商品
  • 緑のある生活は子供を健康にする(4月30日)
  • うつ病が精液に影響を与える(4月28日)
  • 妊娠前であっても飲酒は胎児に悪影響を及ぼす(4月21日)
  • 相対脂肪量が多いほど女性不妊リスクは増す(4月21日)
  • 腸内細菌叢と女性不妊には関連がある(4月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ