Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

男性不妊の診断、妊娠可能な精子が判別可能に?

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























男性不妊の診断、妊娠可能な精子が判別可能に?

このエントリーをはてなブックマークに追加
現時点では診断や治療が難しい男性不妊
アメリカの研究で、男性不妊の原因について、生殖能力を持つ精子と持たない精子の違いとなる要因が、イオン チャネルと呼ばれるタンパク質にあることがわかった。イオン チャネルは、精子の生殖能力にきわめて重要で、精子細胞の細胞膜内で発現する。

この研究は、カリフォルニア大学バークレー校で行われた。著者の1人、メリッサ・ミラー氏によると、男性不妊は基本的に突発性の疾患のため、症例の80%で診断や治療が行われていない現状がある。

この研究では、精子のイオン チャネルの電気活動について、厳重に管理された条件下で記録を行った。3つのイオン チャネルが重要な働きをすることを明らかにし、カルシウムを調整する作用を持つ、精子陽イオン チャネル(CatSper)が最も詳しく調べられた。

精子検査
男女共用の避妊薬の開発でも注目されているCatSper
CatSperは精子細胞内でのみ発現され、体内の他の細胞では発現が確認されていない。女性ホルモンのプロゲステロンは、非ゲノム経路でCatSperを活性化する。通常の生殖能力を持つ精子では、CatSperはプロゲステロンの増加に伴って、著しく活性化する。

しかし、精子のパッチクランプ解析では、患者のCatSperが欠失する精子細胞でプロゲステロンに対する反応がなく、基礎的なCatSper電流が生じなかった。このことから、ステロイド ホルモンによってヒトの精子内のCatSperチャネルが、直接的に調整されることがわかる。

新しいバイオマーカーとして実用化に期待
CatSper活量の欠乏が男性不妊と強力な関連があることから、この内因性シグナル伝達分子を識別することで、新しいバイオマーカーとして、精子検査がクリニックですばやく行える可能性が示されている。


外部リンク

58th Annual Biophysical Society Meeting
http://www.abstractsonline.com/
Amazon.co.jp : 精子検査 に関連する商品
  • 精漿中のオステオポンチン濃度は精子無力症のバイオマーカーとなる(5月5日)
  • 緑のある生活は子供を健康にする(4月30日)
  • うつ病が精液に影響を与える(4月28日)
  • 妊娠前であっても飲酒は胎児に悪影響を及ぼす(4月21日)
  • 相対脂肪量が多いほど女性不妊リスクは増す(4月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ