男性の好みにおける変化ゲッティンゲン大学(ドイツ)の研究チームは、「Psychological Science」にて、女性の月経周期は、男性の行動から受ける印象および好みに影響を与えないと発表した。
一方、排卵・受精が関わると、女性は、僅かではあるが、あらゆる男性がより…
2020-03-16 01:00
キャリアデザイン理論に沿った講座株式会社エスキャリアが、完全オンライン学習のキャリアデザイン講座「ワタシル大学(カレッジ)」を2020年5月24日にスタートする。
社会経験を積みはじめた20代から30代の女性を対象とした「ワタシル大学」は、自分らしいキャリア…
2020-03-15 17:00
全国5都市の産婦人科でプレゼントを実施natural tech株式会社が、3月8日の「国際女性デー」にあわせ、葉酸サプリ「mitas」の無料配布する妊活応援キャンペーンを実施する。
「国際女性デー」は、女性の権利向上と政治経済への参加を願い1975年に制定。イタリアでは…
2020-03-10 07:00
自分らしい人生を実現するためにSHE株式会社が、2020年2月20日に株式会社ステルラ・株式会社リクルートライフスタイルとのコラボレーションイベント「妊娠・出産を見据えたライフプラン設計講座」を開催。2020年3月5日付けのプレスリリースでその内容を公表した。
…
2020-03-09 06:00
万病のもと「冷え」に効果あり葉酸サプリの販売などを手がけるゲンナイ製薬株式会社が新たに展開する新ブランド「プラスニド」の第1弾商品「あなたになじむ はるのはらまき」(1980円)が2020年3月2日に発売された。
「プラスニド」は、体感温度を2度高める衣料を展…
2020-03-05 06:00
参加者にはレシピブックをプレゼントゲンナイ製薬株式会社が、2020年3月18日に「いずれママになる女性のための“栄養セミナー”」を開催する。
「いずれママになる女性のための“栄養セミナー”」は、栄養について正しく学べるセミナー。「若宮ヘルシー料理教室」を主宰…
2020-03-04 04:00
自宅でできる妊娠準備を提案MEDERI(メデリ)株式会社が、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で「Ubu Supplement」先行販売プロジェクトを実施することを2020年2月28日付けのプレスリリースで公表した。
「Ubu Supplement」は、新ブランド「Ubu(ウブ)」の…
2020-03-02 15:00
熱波・高温と早産リスクカリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)医学部の研究チームは、「Environment International」(2月11日掲載)にて、高温および長期に亘る熱波は早産リスクを高めると発表した。特に、出産1週間前においては、高温・熱波と早産リスクに強い関連性…
2020-02-28 07:00
ヘルスケアサポートツールと妊娠結果ジョージ・ワシントン大学の研究チームは、「Obstetrics and Gynecology」にて、ヘルスケアサポートツールを介した遠隔医療介入により、妊娠結果は改善できると発表した。
なお、ヘルスケアサポートツールは、スマホ・携帯電話向…
2020-02-19 21:00
働く女性、ママになりたい女性を応援株式会社ステルラが、スカイマーク株式会社に対する卵子凍結・不妊治療の福利厚生プラットフォームの試験導入を開始したことを2020年2月10付けのプレスリリースで公表した。
株式会社ステルラは、国内初の卵子凍結サービス「Stok…
2020-02-15 04:00