キャリアデザイン理論に沿った講座
株式会社エスキャリアが、完全オンライン学習のキャリアデザイン講座「ワタシル大学(カレッジ)」を2020年5月24日にスタートする。
社会経験を積みはじめた20代から30代の女性を対象とした「ワタシル大学」は、自分らしいキャリアを作る第1歩として「自分自身を知ること」にこだわった講座設計が特長。オンライン講座なので自分の都合良い時間で受講できるのも魅力だ。
キャリアコンサルタントやコーチング・心理系資格者が監修・講師を担当し、キャリアを作っていくスキルやライフプランをライフステージや価値観の変化などに応じて修正する力を身につける方法を伝授する。
不妊治療に関するデータも登場
「ワタシル大学」の講座は全6回。前半3回の講座はさまざまな角度で自分自身を知る機会の創出、後半3回は自身のキャリアプランニング期間を経て「ワタシらしい働き方」を見出すことが目的となっている。
第3回講座の「データを知る」ではライフに関するデータとして結婚や出産にくわえ不妊治療にも言及。自分が大切にしたい価値観を軸にした場合どのような選択をするのが自分らしいのか考えていく。
各講座の受講後には60分のフォローカウンセリングが利用可能。オプションで個別のフォローカウンセリング(1回30分)を受けることもできる。
(画像は株式会社エスキャリアのプレスリリースより)
(画像は株式会社エスキャリア公式ホームページより)
(画像はワタシル大学公式ホームページより)

株式会社エスキャリアのプレスリリース/PR TIMES
https://prtimes.jp株式会社エスキャリア公式ホームページ
https://escareer.co.jpワタシル大学公式ホームページ
https://peraichi.com