不妊外来、体外受精は年中無休体制女性の医学を専門とするクリニック・グループである「医療法人オーク会」が、不妊治療の中でもより専門的な知識や特殊な技術が必要な「体外受精」についてのセミナーを2018年2月25日(日曜日)14時より開催する。
大阪と銀座で4つ…
2018-01-07 08:00
グループでの参加も大歓迎栃木県が、2018年1月28日(日曜日)13時30分より「男性不妊医療講演会」「個別相談会」を開催することを公式ホームページ上で発表した。
場所は宇都宮市野沢町の「とちぎ男女共同参画センター(パルティ)」。男性不妊に関心のある人、不妊…
2017-12-27 08:00
当事者経験のあるカウンセラーが担当不妊体験をもつセルフ・サポートグループ「NPO法人Fine」が、2018年1月に大阪府吹田市と豊中市で「個人面接ピアカウンセリング」(45分)を実施する。
ピアカウンセリングの「ピア」は「仲間、同じ立場」という意味。不妊当事者…
2017-12-22 19:00
アクセス良好な場所で開催愛知県と名古屋市が共催で「愛知県不妊・不育専門相談センター 不妊公開講座」を2018年3月17日(土曜日)14時から開催する。
不妊についての理解を深めたいと思っている人なら性別、年齢、治療経験の有無に関係なく誰でも無料で参加可能だ…
2017-12-22 08:00
全ての女性が安心して使えるサイト女性の為の健康生活ガイド「ジネコ」を運営している株式会社ジネコが、2018年1月14日(日曜日)14時より「神戸国際会館」(神戸市中央)で「ジネコ妊活セミナー in 神戸」を開催する。
フランス語で「婦人科」を意味するgynecologi…
2017-12-19 20:00
人気の連続セミナー、ついに完結一般社団法人AMH普及協会と株式会社ジネコが2018年2月10日(土曜日)14時より「品川フロントビル」地下1階の会議室で不妊治療をテーマとしたセミナーを開催する。
このセミナーは2017年10月から開催されている連続セミナー「患者さん…
2017-12-17 08:00
夫婦での参加も大歓迎。一時保育も可能板橋区が「専門医に教わる『二人目不妊』について」と題したイベントを開催することを2017年12月9日(土曜日)に公式ホームページで発表した。
イベントの開催日は2018年1月11日(木曜日)。場所は板橋区保健所の地下1階講堂と…
2017-12-12 08:00
約6人に1人が妊活に300万円以上かけている株式会社CURUCURUが運営しているウェブサイト「妊活ボイス」が、2017年10月11日(水曜日)から10月30日(月曜日)にかけて実施した「妊活・不妊治療」に関する調査の結果を公開した。
調査は10年以内に妊活経験のある20歳か…
2017-12-07 14:00
「夫の本音、妻の本音」についてカウンセラーが語る京都市が公益社団法人京都府助産師会の協力で市民公開講座「不妊治療における男女の温度差」を2018年1月27日(土曜日)に京都市中京区の「京都アスニー」で開催する。
不妊治療ではおたがいにパートナーの思いを受…
2017-12-05 01:15
子宮内人工授精の効果オークランド大学の研究チームは、「The Lancet」にて、排卵誘発剤「クロミフェン」を併用する子宮内人工授精(IUI)の妊娠率は、症状があるものの不妊治療を受けていない女性と比べ、3倍以上になったと発表した。
子宮内人工授精とは子宮内人工…
2017-12-02 10:00