Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

世界初、精子を3Dで見てみたら

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























世界初、精子を3Dで見てみたら

このエントリーをはてなブックマークに追加
新たな精子の観察方法
人の精子は、非常に研究が難しいといわれている。それは、その小ささと動きの速さが原因だ。人の精子は、微生物と比べても格段に小さく、速いスピードで動く。
精子

アイドハン・オズジャン氏率いるカリフォルニア大学の研究チームは今回、2万4000以上の精子の動きを観察した。その方法として、まず、精子バンクから精子を入手する。その精子をシリコンセンサーチップに乗せ、動き回る精子を赤と青のLEDライトで照射した。そうすることで、それぞれの精子の軌道を記録することに成功したのだ。
実際の精子の動きとは
この方法で、精子の動きを観察したところ、様々なことが分かった。ほとんどの精子は、直線の軌道を描くが、一部の精子はらせん状の軌道を描いたのだ。更に、頻繁に動く方向を変え、極めて活発な動きを見せた精子もあったという。

オズジャン氏によると、今回判明した精子の動き方と健康状態について、明確な相関関係は判明していない。つまり、極めて活発な動きをしている精子だからといって、より健康であるという訳ではない。ただ、将来的にはその関係に関する研究も進む可能性が高い。

今回の研究結果が、男性の生殖能力に関する検査の向上に一役買うことは間違いないだろう。論文は、2012年9月17日付けの「Proceedings of the National Academy of Sciences」誌に掲載された。


外部リンク

Gigazine
http://gigazine.net/news/20120919-sperm-cannot-turn-left/
Amazon.co.jp : 精子 に関連する商品
  • 構造タンパク質「ACTL7B」の欠如によって男性不妊が生じる(11月6日)
  • 精子の遺伝的変異が精子の遊泳に影響を及ぼす(11月28日)
  • 精子の老化によって妊娠可能性が低下する(5月16日)
  • 精子が母体に働き掛けることによって受精が促されて妊娠できる(5月22日)
  • 精子を介して父親のライフスタイルが子供へ伝達される(3月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ