Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

子どもが欲しいなら、月に一度は精巣を触診しよう

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























子どもが欲しいなら、月に一度は精巣を触診しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
不妊原因の約半数は男性
年々晩婚化が進み、それと共に増えているのが不妊。不妊治療と聞くと、多くの人は女性に対するものを想像すると思うが、実は不妊原因の半数近くは、男性側に原因があるというデータが出ているのだ。

男性不妊に密接に関係する臓器は精巣。ここで精子を作り、“テストステロン”という男性ホルモンを分泌しているため、精巣の健康状態が悪いと、男性不妊に繋がる可能性が高い。
精巣

精巣のチェックをしよう
男性不妊治療やED治療などをメインに扱っている恵比寿つじクリニックの辻祐治院長によると、精巣の見た目や触り心地で、大体の健康状態は分かるという。男性不妊に関係する症状として、精巣のしこりや腫れなどが挙げられる。

精巣内にしこりがあり、痛みがない場合は精巣腫瘍の可能性がある。これは他の臓器に転移することもあるため、注意が必要だ。また、精巣の上の部分が腫れて痛む場合は、精索静脈瘤の可能性がある。これにより、血液が逆流し精巣が温められることで精子の量や動きに悪影響を及ぼすという。

「自分に原因がある訳がない」と、不妊治療に積極的でない男性も多いと聞く。月に一度精巣を触ってチェックすることから、手軽に不妊治療を始めてみては如何だろうか。


外部リンク

週プレNEWS<a href=" http://wpb.shueisha.co.jp/2012/09/17/14071/" target="_blank">
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/09/17/14071/</a>
Amazon.co.jp : 精巣 に関連する商品
  • 精子の質を高めて男性不妊を予防する(1月16日)
  • 「男性不妊」に関する意識調査の結果が公開される(10月16日)
  • 「男性不妊」に関するデータ分析結果が公開される(3月4日)
  • 不妊はあくまでも「夫婦の問題」です(11月22日)
  • なぜ男性不妊は増加している?(11月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ