Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

妊娠中の甲状腺治療ガイドライン改訂 アメリカ

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























妊娠中の甲状腺治療ガイドライン改訂 アメリカ

このエントリーをはてなブックマークに追加
甲状腺治療ガイドライン、5年ぶりに改定
8月14日付の米医療系情報サイトbabycenterによると、妊娠中の患者に対する甲状腺治療のガイドラインがこのほど改訂された。2007年に改訂して以来、5年ぶりのこととなる。

甲状腺
一連の妊娠期間に配慮
内分泌学会によると、今回のガイドラインは、妊娠する前、妊娠期間中、妊娠後における甲状腺治療の医学的問題を中心に改訂されている。

甲状腺疾病患者が妊娠した場合、妊娠がその疾病経過に影響を及ぼすと同時に、その疾病もまた、妊娠に相互に影響すると言われている。

甲状腺疾病と症状
日本における甲状腺疾病患者数は20人に1人と言われ、非常に多い。症状としては、「疲れやすい」「寒がり」「便秘」「体重増加」「食欲不振」など、老化現象と重なり、また病状の進行も非常にゆるやかで、気付かれにくい。甲状腺のホルモンが不足したために起こる病気で、橋本病、バセドウ病などが知られている。

8月に改訂版発行
この改訂版の詳細については、8月に発行予定の専門誌「Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism」にて確認できる。

外部リンク

babycenter
http://www.babycenter.com
Amazon.co.jp : 甲状腺 に関連する商品
  • 脂肪肝が早産リスクを高める(5月13日)
  • 調節卵巣刺激法の周期数と新鮮胚移植の結果に関連はない(5月12日)
  • 精漿中のオステオポンチン濃度は精子無力症のバイオマーカーとなる(5月5日)
  • 緑のある生活は子供を健康にする(4月30日)
  • うつ病が精液に影響を与える(4月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ