Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

排卵日近辺、大豆製品は摂らない方が良いらしい

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























排卵日近辺、大豆製品は摂らない方が良いらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
更年期にはいいけど、排卵日の妊活女子にはNG??
大豆に含まれるイソフラボンは、女性ホルモンと構造が似ているとも言われ、特に更年期の症状を和らげるのに効果的と言われています。

大豆とゲニステイン
ところが、妊娠を望んでいる女性に対しては、あまりおすすめできないという記事が、海外サイトのStandard Mediaに紹介されました。これは、2005年にヨーロッパの学会で行われた報告を元にしています。

精子が卵子へ向う動きを妨害
イギリスの専門家によれば、イソフラボンの一種であるゲニステインと言われる物質は、精子が卵子に向って泳ぐ動きを妨げてしまうそうです。しかも、この働きは、かなり少量の大豆であっても認められるとのことでした。

すべての大豆製品は、ゲニステインを含んでいるそうです。他の豆類では、どうなのかはまだ明らかになっていないとのことでした。

このため、専門家たちは妊娠を望む女性は排卵日の前後には大豆製品を取らない方が良いと指摘しています。

イソフラボンは女性ホルモンに似ていて、健康にも良いとのことから近頃は豆乳なども人気が上がり、手軽に摂ることができるようになっています。また、夏はおつまみに枝豆が出ることも多いですね。妊活女子は気をつけたいところですね。

外部リンク

Standard Media ; Stay off soya to boost your fertility
http://www.standardmedia.co.ke/
Amazon.co.jp : 大豆とゲニステイン に関連する商品
  • 脂肪肝が早産リスクを高める(5月13日)
  • 調節卵巣刺激法の周期数と新鮮胚移植の結果に関連はない(5月12日)
  • 精漿中のオステオポンチン濃度は精子無力症のバイオマーカーとなる(5月5日)
  • 緑のある生活は子供を健康にする(4月30日)
  • うつ病が精液に影響を与える(4月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ