実はみんなホルモンの仕業だった?
買い物したい!と思うこと、やけに鏡が気になること、ありませんか?実はこの衝動は、生理のサイクルとホルモンに影響しているのだそうです。
カナダの研究チームが興味深い研究を行いました。59人の女性に35日間にわたるいろいろな行動に対する質問を行ったところ、排卵日近辺では、特に衣類や美容関連の買い物に使う金額がアップすると同時に、洋服のコーディネートやメイクに力を入れる女性が増えるのだそうです。一方で妊娠可能期間が終わって生理前になると、食欲がアップするのです。
本能でパートナーを惹きつけたり体力をつけたり
研究チームの分析では、これは動物の本能に一致しているそうです。妊娠可能期間には、よりパートナーの関心を惹くようにと見た目が気になったり、美容に時間をかけたりという心の動きが自然に生じるそうです。
妊娠可能な期間が過ぎると、動物は生殖以外のことにエネルギーを使うようになります。遠い昔は、それは狩猟だったり、農作業だったりと体力を使うものだったことから、自然に食事が増えるようになっているようです。
本能って、こんなところで発揮されていたんですね。

Health Day ; Menstrual Cycles May Affect Women's Shopping Patterns
http://consumer.healthday.com/Article.asp?AID=666580