妊娠前の17箇条
「人の親になる!」と決めたらその前に、男の人も女の人も、
少なくとも妊娠前の1ヶ月か2ヶ月間はその準備として、次の17箇条を実施して欲しい。米医療系情報サイトbabycenterでは、
妊娠でのトラブル予防や健康で元気な赤ちゃんを迎えるために、次の17箇条を提案している。
画像提供:FOTOSEARCH
チェックしてみよう!
(1)産婦人科医院や助産院を訪問して、現在服用している薬、過去に接種した水痘と風疹などの予防接種の有効性、また生活習慣の見直し等について相談しましょう。
(2)1日400mcgの葉酸を摂取しましょう。ただし、摂り過ぎも注意しましょう。
(3)酒、タバコ、薬はやめましょう。
(4)冷蔵庫には、健康的な食材を入れるようにしましょう。
(5)コーヒーはできるだけ控えましょう。カフェインの接種は1日200mgまでにしましょう。
(6)適切な体重管理をしましょう。BMIは20以上24以下で管理しましょう。
(7)魚を食べるよう心がけましょう。
(8)継続してできる運動を実行しましょう。
(9)歯医者に行きましょう。
(10)あなたやあなたのご両親の病歴を確認しておきましょう。
(11)出産にかかる当面のお金を準備しておきましょう。
(12)心の健康を考えてみましょう。
(13)感染症を予防しましょう。
(14)環境リスク(身の回りの化学物質との接触)を減らしましょう。
(15)決定事項を見直しましょう。例えば、誰が主に育児をするのか?仕事と家庭のバランス、緊急時は誰が対応するのかなど。
(16)何月何日に排卵するのかを計算しましょう。
(17)避妊具や避妊薬を片づけましょう。
(編集部翻訳担当 渡邉充代)

babycenter
http://www.babycenter.com