不妊治療を希望する人に受けて欲しい
松戸市は、平成24年度より特定不妊治療費助成を開始しました。対象者は、
・本人及び配偶者が、申請日において、住民基本台帳法に基づく本市の住民基本台帳に1年以上記載され、又は外国人登録法に基づく本市の外国人登録原票に1年以上登録されていること
・戸籍上夫婦であること
・千葉県特定不妊治療費助成事業の交付決定を受けていること
・千葉県に提出する「特定不妊治療受診等証明書」において、「今回の治療期間」の開始日が平成24年4月1日以降になっていること
とし、不妊治療を希望する人が治療を受けられることを目的に、創設されました。
助成金の周知徹底を図っていく
千葉県の特定不妊治療費助成事業では、所得制限があり、前年の夫婦の合計所得が730万円未満であること、夫婦の双方又はいずれか一方が千葉県内に住所を有することが条件となります。
千葉県特定不妊治療費助成事業は、
・1回の治療につき15万円まで助成
・1年度目は年3回まで、2年度目以降は年2回まで助成
・通算5年間、10回まで助成
となり、
松戸市特定不妊治療費助成事業は、千葉県特定不妊治療費助成事業による助成額を引いた残りの自己負担額のうち、1回につき上限75,000円を助成し、
・初年度 年3回まで
・2年度以降 年2回まで
(5年間で10回まで)
となります。不妊に悩む夫婦の負担が減ることは、本当に喜ばしいことですね。このような自治体が、ますます増え欲しいものです。

松戸市 特定不妊治療費助成を行います
http://www.city.matsudo.chiba.jp/index/kurashi/kenkou_iryou/huninchiryoujosei.html千葉県 特定不妊治療費助成事業とは
http://www.pref.chiba.lg.jp/jika/boshi/funinchiryou/joseijigyou.html松戸市
http://www.city.matsudo.chiba.jp/index.html