Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

妊娠糖尿病は2型糖尿病の発症リスクを高める

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























妊娠糖尿病は2型糖尿病の発症リスクを高める

このエントリーをはてなブックマークに追加
認識の欠如
3月9日、南オーストラリア大学(オーストラリア)の研究チームは、同大学プレリリースを通じて、妊娠糖尿病を発症した女性は、2型糖尿病の発症リスクが10倍になるといわれるが、実際のところ、2型糖尿病ハイリスク群であることを認識していた女性は三分の一であったと発表した。

研究論文は、「International Journal of Environmental Research and Public Health」に掲載されている。

妊娠糖尿病
正しい理解と予防の重要性
これまで、妊娠糖尿病の既往歴がある女性は、2型糖尿病の発症リスクが高まることは立証されている。

同大学は、ユニバーシティ・カレッジ・ダブリン(アイルランド)と共に、妊娠糖尿病の既往歴があるオーストラリア人女性429人を対象に、2型糖尿病に対する知覚リスク(不安・懸念)、減量のための潜在的な障壁、健康な体重を維持するために効果的な方法を検証した。

結果、妊娠糖尿病を発症したことがある女性は、2型糖尿病ハイリスク群であるにも関わらず、リスクを認識している女性は三分の一のみであった。75%の女性は過剰体重であると理解していたが、糖尿病リスクが高いとの認識にはつながらなかったという。

研究チームは、妊娠糖尿病の既往歴がある場合、自分が2型糖尿病ハイリスク群であると認識することが不可欠であり、同時に発症予防が重要であると強調する。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

University of South Australia
https://www.unisa.edu.au/

Amazon.co.jp : 妊娠糖尿病 に関連する商品
  • ファミワン 鳥取県県向けにプレコンセプションケア健診結果の冊子を作成(11月25日)
  • ケトジェニックダイエットでPCOSに伴う肥満リスクが改善する(11月25日)
  • 炎症誘発性の食品は異常精子の割合を高める(11月24日)
  • 40歳で卵子凍結・凍結卵子を使った妊娠例も オンラインセミナー開催(11月18日)
  • 帝王切開によって子どものアレルギー疾患リスクが増すことはない(11月18日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ