専門家があなたの悩みに答えます。プライバシーは厳守
「Suits-woman.jp」の連載コラム「働きながら妊活しましょ」が2021年2月15日に更新された。
株式会社小学館が運営する「Suits-woman.jp」は、堅実に生きる女性を応援する情報サイト。
「働きながら妊活しましょ」をはじめとした専門家(賢人)によるコラム記事やニュース、占いなど多彩なコンテンツを配信している。
記事はすべて無料で閲覧できるが会員(登録は無料)になると記事を執筆している賢人に妊活や医薬品、法律、時短レシピなどの相談を投稿することが可能。サイトには仮名で掲載できるのでプライバシー面が気になる人も安心だ。
「都道府県名+不妊相談」での検索も有効
「働きながら妊活しましょ」は、さまざまな切り口で仕事と妊活の両立に役立つ情報を紹介しているが、今回は「長引くコロナ禍、妊活うつを感じたら早めにプロに相談を」というテーマとなっている。
記事では最初に、SNSなどのネットにあふれている情報が玉石混淆であることを説明。解決策を探そうとすると不要な買いものをさせられたり感情論におぼれてしまったりする危険性があるため、プロのいる相談先」を探すことをすすめている。
相談先を探す場合、信頼できる運営元(医療機関や行政、法人格のNPOなど)かどうかの確認も必要であるという。最近は心理療法士やカウンセラーに無料で相談できるサービスもあるため、まずはプロに話を聞いてもらうことが大切だ。
「働きながら妊活しましょ」を担当する認定不妊カウンセラー・笛吹和代先生が主催する「女性の身体塾」でも、zoomやLINEなどのオンラインツールを利用した個別相談を実施。株式会社ステルラが運営する「婦人科ラボ」でも笛吹先生に相談可能だ。
(画像はSuits-woman.jpより)
(画像は女性の身体塾公式サイトより)
(画像は婦人科ラボより)

Suits-woman.jp
https://suits-woman.jp女性の身体塾公式サイト
https://woman-lifestage-support婦人科ラボ
https://www.fujinka-lab.com