Google+
妊活・卵活ニュース
 妊活・卵活ニュース

妊娠期の抗鬱剤服用によって子供の自閉症スペクトラム障害リスクは増加しない

着床前診断
産み分け
カラダ
不妊治療
社会
書籍
その他
新着ニュース30件






























妊娠期の抗鬱剤服用によって子供の自閉症スペクトラム障害リスクは増加しない

このエントリーをはてなブックマークに追加
出生前の抗鬱剤曝露と自閉症スペクトラム障害リスク
テキサス大学オースティン校のジェフリー・ニューポート(Jeffrey Newport)氏は、「The American Journal of Psychiatry」にて、妊娠期の抗鬱剤服用は、子供の自閉症スペクトラム障害リスクを増加させないと発表した。

同氏は、テキサス大学オースティン校のMulva Clinic for the Neurosciences Women’s Reproductive Mental Health programディレクター兼同大学デリメディカルスクール教授である。今回、妊娠期に母親が抗鬱剤を服用することによって、子供の自閉症スペクトラム障害リスクが高まることはないと報告している。

抗鬱剤
妊娠期の抗鬱剤服用と子供の自閉症スペクトラム障害における関係性
ニューポート氏が研究論文14文献を対象にメタ分析を実施したところ、多くの文献では、妊娠期における抗鬱剤の服用と子供の自閉症スペクトラム障害リスクには関連性が認められた。しかしながら、患者および被験者の1グループが他グループより検査頻度が多くなることで生じる診断バイアスの主要因の解明には至らなかった。

分析を通して、バイアスの根源は、少数民族や移民の母親においてヘルスケアへのアクセスを制限されると判明した。ニューポート氏は、移民やラテンアメリカ人の母親では、ヘルスケアを満足に利用できず、一貫して抗鬱剤による治療率および子供の自閉症スペクトラム障害診断率は低いと指摘する。

一方、家族ベースの研究では、出生前・在胎期に抗鬱剤の曝露を受けた、自閉症スペクトラム障害の診断を受けた子供と抗鬱剤の曝露を受けていない、自閉症スペクトラム障害でない子供を比較し、バイアス問題を排除している。

民族的偏見を排除したうえで、家族ベースの研究では、妊娠期の抗鬱剤服用と子供の自閉症スペクトラム障害における関係性は認められなかった。

(画像はThe University of Texas at Austin Dell Medical Schoolより)


外部リンク

The University of Texas at Austin Dell Medical School
https://dellmed.utexas.edu/


Amazon.co.jp : 抗鬱剤 に関連する商品
  • 長崎県版!妊活のヒント「栄養」と「パートナーとの関わり方」(11月6日)
  • 健康的な食生活で胚の成長スピードは増して着床能力は高まる(11月4日)
  • 健康的なライフスタイルによって生殖能力は向上する(11月3日)
  • 『妊娠へ、確かな不妊治療』 無料のオンライン不妊治療セミナー(10月29日)
  • 妊娠初期の血圧上昇は低出産体重リスクを高める(10月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    妊活基本情報



    お問い合わせ